« 樽生麦酒と近江の冷酒を楽しむ会のご案内 | Main | カルピスサワーあまおう »

2009.07.02

幻の中華そば 加藤屋

 再び!加藤屋さんに行きました。幻の中華そば食べたよ!
200972kato
 麺は全粒粉なんだ~。だから、なんか独特の歯ごたえと味わいなんでしょうか。つるつる、じゃなくてざらざらした感じ。すするんですけど、つるつる飲み込むんじゃなく、汁飲みながら食べてる感じ。

 シナチクが、2本。ぶっといし!こんなの食べたことない。塩が薄くて、歯触りがシャキシャキしててうまい。

 前に食べた、煮干しの出しよりも、獣系のスープの印象でした。背脂も入ってるんだけど、しつこくなくて。
 いやあ、最後の最後まで汁を飲み干しちゃいましたよ。


 なんか、今期間限定の冷やし麺やってるみたいです。それも食べたいな。今度は真夏に行くべ~。

 幻の中華そば 680円でした。

幻の中華そば 加藤屋
 
住所:滋賀県大津市中央3丁目4-20
電話:077-526-2600
営業:11:30〜14:30/17:30〜20:30
定休:毎週月曜日(昼営業あり)


|

« 樽生麦酒と近江の冷酒を楽しむ会のご案内 | Main | カルピスサワーあまおう »

おいしいもん2」カテゴリの記事

Comments

おおっ 酒造組合のすぐそばではありませんか。クリーニング屋さんはあったように思いますが、あのあたりにこだわりラーメン屋さんありましたっけ。

会議のあとにいってみます。

Posted by: ほろよい | 2009.07.04 06:52 AM

ほろよいさん

 滋賀会館の前の通りを、琵琶湖方面にくだっていくとあります。左側です。
 種類もいろいろあるので、全種類食べるまでには何度も通わなければなりませんよ。クセになります!

 水のコップには、なぜかパンダカップとバンビカップが使われています。

Posted by: あひる@滋賀 | 2009.07.04 01:55 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 樽生麦酒と近江の冷酒を楽しむ会のご案内 | Main | カルピスサワーあまおう »