柳宗理のマドラー
最近、ロックや水割りで日本酒を飲むことが多く、そういえばマドラーがないと気付きました。(今頃かい!)
そこでマドラーを探しに雑貨屋さんに行き、物色したのですがなかなかピンとくるものがありません。
安っぽい飾りは欲しくない。シンプルなデザイン、かき混ぜるため先がスプーン状になっているのがいい。
そのうち、柳宗理さんのコーナーでこのマドラーを発見。裏にはおなじみの刻印。手に持った時の適度な重みと充実感。うれしくなりました。
酒造組合中央会が作っている、日本酒グラスのデザインを担当したのも柳宗理さん。
この方がデザインしたカトラリーは、うちで二十年以上使っていてとても手にも口にもなじんでいます。好きだな~。
「器」カテゴリの記事
- 特注品の朱塗りの盃キター!(2018.09.25)
- 器を替えて飲み比べたい1 陶器と錫器(2018.06.02)
- 夕べは十五夜(2017.10.05)
- 練り込みの箸置き 高橋由紀子さん(2017.09.24)
- シュピゲラウ テイスティング・キット(2015.09.19)
Comments