桃を煮る
嵐で桃がいっぱい落ちてしまったとオトンがボヤいていました。落ちるといっても、袋の中でのことで、地面に墜落しているわけじゃありません。
じゃ、ジャムにしたら?と言ったらオトン大喜び。ほっておいても腐るだけなので鯉のエサにする他になかったのだそうです。
洗って皮をむき、痛んだ部分を取り除きます。それを一口大に切って大鍋に入れていきました。手が桃の果汁でふやけるくらい。
鍋一杯になったところで砂糖をぶっかけて煮ました。水入れてないですけど、こんなに果汁が出てきました。
どんなふうになるんやろ〜?楽しみです!
« たどり着いたら雨降り | Main | 夏の花壇 »
「岡山」カテゴリの記事
- 岡山までお見舞いに(2019.03.04)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
- 岡山で観光とお墓参り(2018.08.28)
- 夕べの「雨トーーク」と、おやつなど(2017.12.01)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
「甘いもん」カテゴリの記事
- クラブハリエでフルーツパフェ(2019.03.03)
- 岡山からニューピオーネ(2018.09.25)
- 秋のおやつ(2018.09.21)
- マンゴーパフェ時々キュウリ(2018.08.03)
- 爽やかマンゴーパフェ、再び(2018.08.01)
Comments