食べてみられぇ 焼ままかりの酢漬
この前、岡山駅のお土産屋さんであれこれ物色していて見つけた、焼ままかりの酢漬です。
これ、骨が柔らかくなっていて、頭から丸ごと食べられます。一度焼いてあるので生臭みもなく、食べやすい。かなり酢がきいています。
岡山駅の土産物屋さんで、ずっと化学調味料などの添加物が入ってないままかりの酢漬を探していて、やっと見つけました。
やっぱり、後味がいいですわ。お酒と合わせてみたくなりました。今日は、休肝日なのでままかりだけで食べましたけど。魚のうま味もあっておいしい。
「食べてみられぇ」というのは、岡山弁で「食べてみてください」というような、丁寧あるいは敬語です。
岡山弁は、「している」→「しょーる」、「食べている」→「食びょーる」など音便変化が多くて、ちょっと粘る感じです。もしかしたら名古屋の人より、「みゃーみゃー」的かも
「こりゃー、保存料も添加物も入っとらんけん、食べてみられー」
(これは、保存料も添加物も入ってないので、食べてみてください)
「岡山」カテゴリの記事
- 岡山までお見舞いに(2019.03.04)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
- 岡山で観光とお墓参り(2018.08.28)
- 夕べの「雨トーーク」と、おやつなど(2017.12.01)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
「おいしいもん2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- 姉御をしのぶ会(2011.04.10)
- マキノそば宿(じゅく)(2011.04.10)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 新酒賞味会(2011.03.29)
Comments