« 新潟ゆかりの武将QP | Main | それからどうなったんだろう »

2009.08.05

辻さんでアフターお稽古

 笛のお稽古、師匠と姉&妹弟子さんとご一緒に辻さんへ。フランス人弟弟子さんはさっさとお帰りになりました。
200985t1kama
 最初は鶏の唐揚げだったんです。右のお皿の。でも、うっかり写真撮る前に食べてしまいました。スクーターだったのでお酒が飲めず、とりビーならぬとりウーロン茶で気が抜けてましたわ~
 焼きカマのBGMは「カーマは気まぐれ」♪
200985t2age
 おあげさんのぎゅーぎゅー
 中身はネギの小口切りがみっちり詰まっていて、美味!ポン酢醤油かかってます。
200985t3yakimochi
 焼き餅のバターソース。禁断の高カロリー食。だけどうまーーーーいやめられまへんなぁ。
200985t4kinoko
 キノコのブルーチーズソース(?うろ覚え)。
 クセのあるブルーチーズとキノコの香りがたまりません!
200985t5ebi
 エビのマヨネーズソース。レモンの風味がきいてて、見た目よりさっぱりしてました。
200985t6chahan
 最後に、高菜チャーハン。もうちょっとで辻さんに忘れられるところでした。
 
 師匠の海外遠征のご予定やら、妹弟子の姉さんの驚愕のご予定、はたまた姉弟子の姉さんからヱヴァンゲリオンと師匠のコンサートの意外な共通点(ピンポイントですけど)の話題など。楽しくおしゃべりしながら、美味しくいただきました。

 師匠は大阪で能管とフルートなどの共演を年1回のペースでなさっていて、そのコンサートでは能管に合わせたオリジナルの楽曲が披露されるのだそう。姉さんたちのお話では、アドリブっぽくてとってもスリリングなライブだったということです。

 師匠は生ビールやお酒をお代わりされていましたが、すっかり写真なども撮らず(味見などさせていただけなかったから気が抜けていた)。やっぱり、辻さんには徒歩で行かなきゃですね~。

四辻の辻一(よつつじの・つじ)

大津市長等3の3の12
TEL:077-522-8932
 090-8237-4616
営業:17:00~24:00
 ※予約すればお昼もOK
定休 不定休

席が少ないので、予約しておくと安心です。

|

« 新潟ゆかりの武将QP | Main | それからどうなったんだろう »

おいしいもん2」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 新潟ゆかりの武将QP | Main | それからどうなったんだろう »