資生堂ばら園
『薔薇のパルファム』を書いた人が開発に関わったという、資生堂ばら園ブランド。本を読んだらどんな香りなのか知りたくて商品が欲しくなりました。いつも行くスーパーの化粧品売り場にもあるというのを知りさっそくこれだけ購入。
シャンプー&リンス、バスエッセンス、オードパルファム、石けん。
パッケージにもバラがふんだんにあしらわれ、フツーの人だとこっぱずかしくて買いにくいかも。しかし、バラ好き乙女(私のことか?)なら買うね!このイラストのバラはモダンローズじゃない、オールドローズ系なのほかにもいろいろそろったラインナップなのですが、一度にこれだけ買うのがやっとです。しめて7500円。
高いけど、絶対2ヶ月くらいは楽しめるから、一回あたりはそれほど高くないはず。
シャンプーとリンスは洗髪中、ハニー系の香りが感じられまるでばら園の中にいるみたいだし、洗い上がりにバラの香りがほのかに髪に残るので大満足。それとオードパルファムも、ほんま、バラの香りです。こういう香りがするバラ、実際にあるんですよ。うっとりしちゃいます
上品で、大人の色気を感じる香り。ちょっぴり甘さも隠れていて……。複雑というか厚みのある香りです。
インナービューティースペシャリスト(すごい肩書きだ!)の友野なおさんも、
「ローズは心や体に働きかけてくれるので、リラックス効果はもちろん、ホルモンバランスを整え女性らしさを高めてくれる嬉しい効果が期待できます。」と「ローズの美容効果」と題した記事を書いていらっしゃいます。ばら園の香りにも、こんな効果を期待しちゃう、あひるなのでした。
石けんとバスエッセンスはもったいなくて未開封です。いつ使おう?
「日記1」カテゴリの記事
- おじいちゃんのスプーン(2009.08.14)
- 北海道QP(2009.08.14)
- 監獄QP(2009.08.14)
- 京都に帰りました(2009.08.10)
- 気分転換に香りを(2009.08.08)
Comments