琵琶湖湖畔で笛の練習
なんとか仕事も一山越え、午後からは笛を吹くために琵琶湖湖畔に。
とってもよいお天気で、風が吹き、心地よい秋晴れに空は秋の景色です。
空気が乾燥し、澄んでいます。ここのベンチで練習だ。
このあたりはボートやカヌーを練習する人が多いのです。県の漕艇場なのです。
湖面が輝いてとてもきれい。
さて、練習練習。先日、占い姉さんのお祝いで新しくお弟子さんにならはった方とお会いしたのですが、皆さんどんどん前に進んでおられます。「中之舞」卒業できないのはあたしだけ!
今年中卒業を目指そう。
ここらは風向きのせいかそれほど臭いはありませんでしたが、岸辺付近には藻が繁茂していて悪臭漂うところもおおいのです。悲しい。
酸欠に苦しみつつ、練習を終えれば、お日様は向こう岸に傾きつつありました。
ずっと向こうのほうには、近江大橋と大津プリンスホテルが見えます。
冬になると渡り鳥の鴨の群れが浮かぶ琵琶湖ですが、今はボートやカヌーがいっぱいでした。
黄昏を予感させる空も美しい。
さ、帰ろう。
「琵琶湖」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 沖島に行ってきました!(2019.03.29)
- 琵琶湖のほとりへ出張(2017.11.30)
- 湖は春色(2017.03.15)
- 近江八幡の湖岸にキャッフィーいた(2014.07.05)
「2009年スクワットと笛」カテゴリの記事
- 久々笛のお稽古(2010.08.28)
- ゆうべは京都薪能一日目(2010.06.02)
- 連休明け(2010.01.12)
- 連休3日目(2010.01.11)
Comments
琵琶湖畔での練習って、とってもロマンチックです。
最近、大津のお稽古前には、三井寺の山門で練習してから行ってます♪
Posted by: 占い師 | 2009.09.11 11:41 PM
占い姉さん
三井寺でお稽古直前におさらいなんて、さすが!
琵琶湖のほとりは、ほんとにオススメです。一度お天気のよい日にお試しください。京阪三井寺駅から徒歩……5分かからないかも?
Posted by: あひる@滋賀 | 2009.09.12 11:41 AM