« 酒味かむなびさんで打ち上げ | Main | 地酒BAR膳で雄町三昧 »

2009.09.14

アケミさんアゲイン

 アケミさん、月曜日のワインクラブに再び伺いました
 アケミさんといっても、そんな名前の女性がいるお店じゃありません。町の洋食屋さんなんです。月曜日だけ、4種類の国の違うワインを出しておられます。気取らない、それこそお箸で食べられるメニューと合わせる美味しいワイン。
Sh380042
 3種類のワインを飲めるBセットをチョイス。オードブル3品、チーズ盛り合わせとフランスパンが付いて1900円。お得です
2009831a1zensai
 オードブルは、ハムとニンジンのプリン、鰯のトマト煮、自家製セミドライトマト。幸せだ~
Sh380043
 チーズセットも 最高! (これは、出していただいたチーズの元の塊を見せていただいたところです。一人分は一切れずつですよん)
2009831a2ch
 ご主人が、テット・ドゥ・モアンヌを専用の(ジロールというらしい)器具で削っておられるところ。まるで鰹節みたい。
2009831a2ch2
 これが空輸チーズのセット。フロマージュです。一番上のがAOCカマンベール。時計回りに、ブルーチーズ自家製トマトジャム添え。真ん中ヤギのセルシュセル。右下がウォッシュチーズの軽いタイプ。その左がスペインの羊のチーズ、ケソマンチェゴ。その上が、スイスのテット・ドゥ・モアンヌです。メモしたんだけど、読めない字だった……
Sh380044
 ポテトコロッケ。ほんまにシンプルにジャガイモのみ!シンプルうまうま。
2009831a3iwashi
 揚げもん続きでイワシのフライ。しみじみ、熱々おいしいわ。
Sh380045
 お代わりは赤ワイン。私はチリの。渋みもたっぷりで、ぶっとい感じがたまらんです。軽め寝るちゃう、カルメネル、アルマドール、ノルウエール。なんか、メルロ-そっくりのブドウで、最近違うことが判明したのだそう。ノルウエー出身のアルマドールという船主さん。
Sh380046
 鴨。あれ?何鴨だっけ。マグレ鴨だった。フォアグラをとるために育てた鴨なんですよね。ワインに相性がいい
Sh380047
 今回も、ワインや肴の説明を親切にしてくださいました。お母様とご主人のワインへの愛情と、あったかさがメニューの味に出ているお店です。また行きたいな~。ありがとうございました!

洋食のアケミ(さざ波)
電話:077-522-0339
〒520-0046
滋賀県大津市長等2-9-34
営業:お昼、17:00~
定休日:水曜
※月曜日のみ、夕方18:00開始でワインクラブ。特に予約など不要。この日だけワインがいろいろ飲めてチーズもそろってます。

すっごく時間が経ってしまって、ほんとにすみません。。。

|

« 酒味かむなびさんで打ち上げ | Main | 地酒BAR膳で雄町三昧 »

おいしいもん2」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 酒味かむなびさんで打ち上げ | Main | 地酒BAR膳で雄町三昧 »