福山名物といえば
福山雅治! まさか!
しかし瀬戸内海をめぐるフェリーに乗れば「瀬戸の花嫁」、因島に上陸すればポルノグラフィティの「アポロ」と「ミュージックアワー」が、福山で乗り換える時には「フクヤママサハル スズーキ トーキン・エフエンム」が頭の中で鳴り響いてしまう私です。
福山のバラまつりはすごいらしいです。一度バラを見に来たいなあ。新幹線の福山駅には、↑こんなバラが飾ってありました!
そして、駅弁だって、福山ばら寿司(1000円)です!チラシ寿司のことを、ばら寿司って呼ぶ地域なんですね。岡山の実家あたりでもばら寿司と言いますよ。岡山名物の祭り寿司との違いは、ママカリの酢漬けが鯛の酢漬けである点と、福山ばら寿司にはイクラがちりばめられていることでしょうか。
ビールを飲みながら、おいしくいただきました。
そして、新幹線のホームの窓からは、福山城がこんなに近くに闇に浮かぶ!
さあ、山陽本線から新幹線に乗り換えて、家路をたどろう。
車内でワゴンを呼び止めて、缶ビールを買い足せば、旅の締めくくりはご機嫌さっ。
« たそがれの尾道 | Main | 滋賀きき酒王決定戦 »
「おいしいもん2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- 姉御をしのぶ会(2011.04.10)
- マキノそば宿(じゅく)(2011.04.10)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 新酒賞味会(2011.03.29)
Comments