ゆーゆー
商店街を歩いていると、気になるお店発見。百年前のお風呂屋さんを改修してカフェ、土産物屋さんにしている、ゆーゆーです。
ちょっとわかりにくいのですが、カフェの天井は、湯気が抜ける通気口になっています。
真ん中に壁があり、男湯と女湯だったところをひとつの部屋として使っているのだ、と店番をなさっている女性が教えてくださいました。
入り口はこんな感じ。確かに銭湯だ!
脱衣場の棚も、この通り、今でもものを入れて使っておられます。お店の女性は、この扉の裏に当時の洗剤の広告が貼られているのをわざわざ開けて見せてくださいました。懐かしーい感じの張り紙でした。
ここで、ちょっとお土産を買ってかえりました。
お腹がすいてたら、尾道カレーって食べてみたかったです。
Comments
隊長!
ここのカレー美味しいですよ!
Posted by: 椎名次郎 | 2009.09.27 12:42 AM
師匠!
えーっ、もしかしてカツカレー食べはったんですか?
尾道カレーは何が特徴なんですか?
食べられず残念!
Posted by: あひる@滋賀 | 2009.09.27 09:29 AM
隊長!
カツカレー、メニューにありましたか?
玉葱が沢山入つた甘いカレーでした!
Posted by: 椎名次郎 | 2009.09.30 05:43 AM
師匠!
カフェは利用してないので、メニュー詳細は不明です。
師匠がご注文されてないってことは、カツカレーなかったんでしょうね。
タマネギたくさん、おいしそう~
Posted by: あひる@滋賀 | 2009.09.30 05:49 PM