宵々醸亭の店内
おーちゃんの作品には大治郎のラベルが使われ、アルコール度が高く仕上がりました。
盛況のうちに9時になり、店じまい。わざわざおいでくださった皆様、本当にうれしかったです。ありがとうございました。
助っ人にはんなさんが加わってくださり、去年からのきたいちゃんも仕事終わりに参加してくださって、ほんまにありがたかったです。
蔵元さんお二人のご参加には、ただただ感謝感謝です。ありがとうございました。
そして、今年は事前の準備もなにもかも、おーちゃん一人が走り回っていただくことになりました。当日も、お箸やお酒の補充にお店に走ってもらう場面も。ほんまにお疲れ様でした!!
« 平井さんもご参加 | Main | 辻一で打ち上げ »
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
Comments
たくさん紹介していただいてありがとう!
写真も ぜんぜん撮れていないのでうれしいです。
あひるちゃんもお仕事忙しいのに、来てくださってほんまに感謝しています。
Posted by: おーちゃん | 2009.10.11 09:58 AM
おーちゃん
翌日の片付けも、全然お手伝いできず、申し訳ありませんでした。
疲れて寝てました
でも、また、来年もできるといいですね!
Posted by: あひる@滋賀 | 2009.10.11 12:04 PM