西勝酒蔵「貴醸酒」
日曜日は滋賀地酒の祭典でした。きき酒モニターの採点で高得点をマークしたお酒が発表されました。
また、滋賀酒造組合に加盟している蔵の試飲販売会と、食事と地酒が楽しめる会も開催されました。
しかし、実家に集合がかかっていた私は残念ながら欠席しました。
西勝酒造さんの「貴醸酒」は、試飲販売の部に行った方からお土産にいただきました。
ありがとうございます〜!
当日参加なさった皆さんのブログをチェックし、お話を伺うと、とても盛況でお酒がよく売れたということです。うれしい!
組合主体で始められたイベントが、年々人を呼んで成長しているのです。ご負担も大きいでしょうが、喜びもさぞやと思われます。
これから私たちにも何かお手伝いできればなあ…。
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「滋賀の地酒【湖東】」カテゴリの記事
- ひさびさの、立ち呑み酒場(2019.01.27)
- 「松の司」純米大吟醸 竜王山田錦 山中(2018.07.13)
- 「19歳の酒」第7期田植え(2018.05.26)
- 「薄桜」「近江藤兵衛」朝市ありがとうございました!(2018.05.21)
- 五月の朝市は「薄桜」「近江藤兵衛」(2018.05.08)
Comments