朝市ランチで昼間酒
朝市で、いーっぱいおいしいもんを買い込んできました。それと「萩乃露」山田錦 特別純米。
お総菜は、佐知さんの!一番左のは、海苔と山葵のドレッシングを添えてある、鶏肉と三つ葉。ピリッとしたワサビと海苔の風味の醤油ドレッシングが日本酒にぴったり!
一番右の秋刀魚の押し寿司は、マキノの燻製屋杣人(そまびと)さんのもの。生っぽいくらいの秋刀魚の脂が寿司飯と相性がよくて美味しい!
器は、inugaoさんの一日個展のフリマコーナーで予約しておいたお皿です。これに取り皿3枚がセットなのです。うん、ええ感じ。セットで500円でほんまにええのか??
付いていた説明書きによると、水谷幸勉さんという方がタタラ作りという手法で作られているそうです。
日曜日の昼下がり、めっちゃうっとりといい気持ち
おそうざい・ケーキ工房 佐知
077-522-0639・090-4643-1006
毎月第3日曜日午前中 浜大津こだわり朝市にも出店
手づくりスモーク工房 杣人(そまびと)0740-20-1063
滋賀県高島市マキノ町白谷5-125
毎月第3日曜日午前中 浜大津こだわり朝市にも出店
「器」カテゴリの記事
- 特注品の朱塗りの盃キター!(2018.09.25)
- 器を替えて飲み比べたい1 陶器と錫器(2018.06.02)
- 夕べは十五夜(2017.10.05)
- 練り込みの箸置き 高橋由紀子さん(2017.09.24)
- シュピゲラウ テイスティング・キット(2015.09.19)
Comments
お皿、早速使って頂いてありがとうございます♪(個展当日持って帰られたおさるトレーも(^-^))
ウチのトランクルームで眠っているよりも、こうして使って頂くことで器も本望でしょう。
ワタシもまた12月には、朝市常連客として復帰?して、美味しいお酒と食べ物を、買いに参ります!(それまではしばしガマン;)
Posted by: inugao | 2009.10.18 10:09 PM
inugaoさん
ほんま、とっても楽しませていただいています!
お皿とトレイ。
お皿は取り皿との組み合わせで、いろいろと変化も出せそうです~。
お猿さんのトレイはとってもフォトジェニック
本番の個展の準備大変でしょうが、
体調には気をつけてファイトです~!
Posted by: あひる@滋賀 | 2009.10.20 07:47 AM