« カワハギのしゃぶしゃぶ | Main | さつまりこ »

2009.11.08

蔓ききょう ふたたび

 先月の末ごろ、唐橋たもとの蔓ききょうさんに再び伺いました。
20091024t2kanban
 唐橋の東詰め交差点からすぐ見える入り口。
20091024t1omote
 今回は、お任せです。
20091024t4tukidasi
 突き出しは生野菜と自家製味噌。甘くて油も入ったなめ味噌です。
20091024t5pate
 自家製白肝のパテとパン。これにはお燗酒が合います♪
20091024t6furosen
 お酒はもちろん「不老泉」です。前に伺った時には、メニューに「日本酒」という表示だったので不満だったのですが、今回はちゃんと種類が書いてあって、うれしい
20091024t7sasimi
 お刺身。右上はオナガダイ、右下は中トロ、左上はツバス、左下はマグロの赤身です。
20091024t8kinoko
 キノコの焼き物。トキ色ヒラタケ、たもぎ茸、本しめじ、エリンギ、ヒラタケ。
20091024t9banana
 確かバナナピーマンだった気がします。
20091024t10imo
 サツマイモ。沖縄の安納芋だったかな。ほっこほこでおいしい!
20091024t11uzura
 ウズラ。繊細な味でしたー。
20091024t12negi
 ネギ。とろっとろに甘いのだ-。大好き
20091024t13buta
 白金豚肩ロースと粒マスタード。これも絶品。
20091024t14tukune
 つくね♪
20091024t15kabu
 焼き小カブ。甘く焼き上がっていました。

20091024t3kura
 残念ながら私はここでおしまい。ほかの皆さんはもう少し飲んでいくということで、先においとましました。
 今回も、「不老泉」と炭火焼きの味を堪能できました。ありがとうございました!

 この日の「不老泉」(上原酒造)ラインナップ
 「奥琵琶湖」「冷やおろし」「うすにごり」「山廃仕込大吟醸」「山廃仕込参年熟成」


炭火割烹 蔓(つる)ききょう
滋賀県大津市瀬田2-2-1
瀬田唐橋東たもと
077-545-7837
定休日:水曜日・第3火曜日・木曜日のお昼
※1階はカウンター席とテーブル席1つ。2階にも部屋がありテーブル席があります。

|

« カワハギのしゃぶしゃぶ | Main | さつまりこ »

滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事

おいしいもん2」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« カワハギのしゃぶしゃぶ | Main | さつまりこ »