目川田楽
栗東市岡地区の目川田楽をお昼にいただきました!
こちらも、まるエコのコミュニティビジネスの発表をされたのです。
スタッフ4名が会場にいらっしゃって、豆腐田楽と菜飯を準備してくださいました。
菜飯、めちゃうま!田楽、サイコー!
ビバ!岡。
東海道の立場だった栗東市岡地区。そこの名物目川田楽が江戸時代、全国区になったのです。
茶店が3店舗でき、往来する旅人に大人気だった目川田楽。それを最近復活させたのですが、田楽味噌がうまーい!手間暇かけた味です!「この味プライスレス」って感じ。
早めに予約して栗東市の岡まで出かけていけば、ほっこり庵でこの目川田楽セットを食べさせていただけますよ~。700円くらいだったと思います。その時には、江戸時代の名物を復活させた銘柄「菊の水」(安井酒造場)もぜひ。
「おいしいもん2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- 姉御をしのぶ会(2011.04.10)
- マキノそば宿(じゅく)(2011.04.10)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 新酒賞味会(2011.03.29)
Comments