割烹 おゝ杉(おおすぎ)
今週の平日の夜のことです。
滋賀スローフード協会の準備のための会に参加するため、雨の中をおーちゃんからお名前をよく伺っていた、おゝ杉さんへ。場所は、滋賀県庁のそばにある滋賀会館1F郵便局の斜め向かいです。
前菜は立体的に出てきてびっくり。味付けホタテ貝、イワシの炊いたん、ピーマンと縮緬ジャコの炊いたん(だったと思います)。
刺身は圧巻でした。牛肉、馬のタテガミ、ヒラメ、タイ、貝柱、シマアジ、赤ヤガラなど、どれも新鮮!
お酒は今年の「喜楽長」の純米あらばしり、「喜楽長」辛口純米の燗、「竹生島」金紋の燗、「奥琵琶湖」の燗。うれしい~。
ゲソ天のサラダ。
青菜とスズキの炊き合わせ。
これ中身忘れてしまいました。ダシがおいしい!と言ったことは覚えているんですが
アンコウのから揚げ。
カニとサツマイモとアスパラガスの蒸し物。
カニのダシで作った雑炊。
小芋とアナゴの明太子ソースかけ。
赤ヤガラを見せてくださっている大将。ありがとうございました!!
どれもおいしくて豪華な演出。特にお魚が新鮮で珍しくて大満足でした。
滋賀のお酒もあいます。滋賀のお酒を置いてくださっているところが、本当にうれしいお店です。おすすめ!
滋賀県大津市中央3丁目4-30
077-526-3824
営業:17:00~24:00
定休:日曜、祝日
P無
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「お店2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- kitchen kokoro(2011.04.04)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 自家焙煎珈琲マタリ(2011.03.03)
- stand puppy's bar (スタンド パピーズバー)(2011.02.27)
「おいしいもん2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- 姉御をしのぶ会(2011.04.10)
- マキノそば宿(じゅく)(2011.04.10)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 新酒賞味会(2011.03.29)
Comments
おいしかったですね!
お酒が入ってだんだん勢いに乗ってきているあひるさんを横目で見ているのが楽しかったですo(*^▽^*)o
また遊びましょうね!
Posted by: てるきん | 2009.12.14 09:09 AM
てるきんさん
お声かけいただいてよかった!ありがとうございました。
これからも期待してまっせー!
えへへ、そんなノッてました?
Posted by: あひる@地酒 | 2009.12.14 08:50 PM