道の駅 くつき新本陣
大津市葛川(かつらがわ)から更に国道367号線を北上すると、高島市朽木町に入ります。道の駅くつき新本陣は毎週日曜日の朝市で有名なのです。
このテントの下で午前中に開催されていたはずですが、お昼過ぎに着いたので店じまいされていました。
常時特産品を売っているのがこちら。物色しているうち、すっかり旅行気分の私はお財布の中身をほぼ使い果たしてしまいました
購入品は栃蜜(とちみつ)、川えびの飴煮、氷魚と山椒の煮魚、鹿のしぐれ煮、合鴨ロースの燻製、古代米黒米もち、焼鯖押し寿司、岩魚の甘露煮、マグカップ。
これで散財のわけが理解していただけたはず どんだけお酒が飲めるか!?
次回、いつ来られるかわからないしね。
道の駅 くつき新本陣
滋賀県高島市朽木市場777
0740-38-2398
「お店2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- kitchen kokoro(2011.04.04)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 自家焙煎珈琲マタリ(2011.03.03)
- stand puppy's bar (スタンド パピーズバー)(2011.02.27)
「おいしいもん2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- 姉御をしのぶ会(2011.04.10)
- マキノそば宿(じゅく)(2011.04.10)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 新酒賞味会(2011.03.29)
Comments