信楽 秀山陶房のお皿
小川酒店で信楽の作家秀山陶房さんのお皿を買いました。朝市にもよくおいでくださりありがとうございます。
少し堅め。この写真では黄色く写っているのですが灰色の釉薬が赤い生地に掛けてあります。
ひとつひとつ違う、手作りの温かさ。
何を盛り付けよう?と楽しくなる器です。
あっ、いま展覧会開催中みたいです!!行けるかな?
第4回 新春 信楽陶燿会展
会期 2010年( 平成22年 )
1月2日(土)~1月11日(月・祝)
最終日は午後6時にて閉場いたします。
営業時間 午前10時~午後8時
会場 西武大津 4階 アートサロン
℡077-521-3284 アートサロン直通
「器」カテゴリの記事
- 特注品の朱塗りの盃キター!(2018.09.25)
- 器を替えて飲み比べたい1 陶器と錫器(2018.06.02)
- 夕べは十五夜(2017.10.05)
- 練り込みの箸置き 高橋由紀子さん(2017.09.24)
- シュピゲラウ テイスティング・キット(2015.09.19)
Comments
あひるさん、こんにちは
御無沙汰しております。
この度は年始早々私の器を紹介して下さり本当にありがとうございます。
また楽しくお使いいただいている様子、
とってもうれしいです。
最近は私以上に家内が近江の地酒にはまっていますので、家族一同今年も朝市が楽しみ。

会場でお会いできる日を楽しみにしていますね。
Posted by: 紫香楽 秀山 | 2010.01.09 12:06 PM
紫香楽 秀山さん
お久しぶりです。
また朝市でご家族そろってのおいでをお待ちしております。
おーちゃんのお店で作品を見て手に取ると、ついつい欲しくなってしまいます。
ふだんのお総菜を盛りつけたくなっちゃいますね~。お皿だけで完結してないとこが魅力的です
Posted by: あひる@地酒 | 2010.01.09 03:50 PM