« 酒蔵ライブと高島びれっじ巡りのお知らせ | Main | そま人の押し寿司と黒田農園のホウレンソウ »

2010.01.17

浜大津こだわり朝市「七本鑓」編

Pap_0005
今日もよいお天気に恵まれた浜大津こだわり朝市でした!
Pap_0012
なんとか開始前に到着し、準備も手伝うことができました。
Pap_0011
左から「七本鑓(しちほんやり)」の純米酒「日本晴」、「天地の唄(あめつちのうた)」無ろ過生原酒平成20年、「七本鑓(しちほんやり)」純米大吟醸「渡船(わたりぶね)」木槽(きぶね)垂れ口(たれくち)直汲み(じかぐみ)です。
Pap_0010
吹きっさらしの朝市会場、じっと立っていられません。燗酒の味見か、あったかいものを食べるかしていないと、いつしか、もみ手&足踏みしてしまいます。
お酒も常温ではなく、置いておくだけで冷酒に……。だから本日は大吟醸だって熱燗!それでも試飲グラスに注いだとたんにぬる燗と化すのです。
Pap_0008
差し入れに頂いた熱々の揚げたてワカサギも、あっという間に冷た~く。
そして風でなんでもかんでも飛んで行く~
Pap_0007
同じく魚伊さんが差し入れてくださったうなぎおむすびも。。。でも、おいしく頂きました。ほかにも、あったかいコーヒーの差し入れなど。お隣からはヒトミワイナリーの自信のワイン試飲も皆様ありがとうございます!

酒粕も5社くらいの粕を売りました。いろいろ買えば、きき粕できそう

こんな寒いところなのに、たくさんの常連のお客様と初めてのお客様がおいでくださり、お酒もよく売れました 皆様、本当にありがとうございます!!

寒さに震えながら、かじかむ指先でお金とお酒のやりとり。なんとなくお客様との連帯感が生まれたような気がしたのは私だけかしら。

Pap_0006
来月も第三日曜日の午前中、ここ京阪浜大津駅すぐそばのスカイクロスにて、浜大津こだわり朝市が開催されます。

次回は2月21日、お酒は「浪乃音(なみのおと)」です。こってり濃い「渡船(わたりぶね)」純米の熟成酒、ここだけの限定販売もありますよ~!お楽しみに

|

« 酒蔵ライブと高島びれっじ巡りのお知らせ | Main | そま人の押し寿司と黒田農園のホウレンソウ »

よいかも会」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 酒蔵ライブと高島びれっじ巡りのお知らせ | Main | そま人の押し寿司と黒田農園のホウレンソウ »