« からっ風 | Main | 雪をかぶった比良の山並みと冬空 »

2010.02.05

おうみんちの地域食材バイキング

JAおうみ富士のファーマーズマーケット、おうみんちのバイキングに行きました!
021
お総菜すべてが手作りなので、ここぞとばかりに山盛り!特に菊菜の白和えとほうれんそうのおひたし!
海老芋の煮物、小松菜とアゲの煮浸し、ゴボウサラダ、高野豆腐の煮物、菜の花の辛子和え、紅白なますなどなど、まだ盛りきれないお総菜があります~。それと、こちらのオリジナルメニューのご飯ピザ、これチーズとご飯がとっても相性がよくておいしい!
どれも家庭で出てくるようなお母さんの味、ほっとする味付けなのです。野洲や守山市内のものを中心にしてあるので、野菜が圧倒的に多い。これもうれしい。
今回は味噌汁じゃなくて野菜カレーをチョイス!豆や穀類をブレンドして炊いたご飯「丸っぽご飯」といっしょに~
022
お楽しみのデザートコーナー。
023
プリン、ゼリー、ミニ大福、黒豆ういろう、リンゴ……食べ過ぎやろー!
026
大人1300円くらいだったと思う……。

おうみんち
滋賀県守山市洲本町2785
077-585-8318
バイキング11:00~15:00
定休日 なし
017
壁には「どれも手作りしているので、食べられる分だけお取りください」と貼ってあります。
効率と利益率だけじゃなくて、体のことを考えたお料理が出てくることも、お母さんの料理といっしょですよね。お客様も次第にその姿勢を理解して、食べきれないほどとって残す人はほとんどいなくなったそうです。


|

« からっ風 | Main | 雪をかぶった比良の山並みと冬空 »

おいしいもん2」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« からっ風 | Main | 雪をかぶった比良の山並みと冬空 »