« 茜雲 | Main | 森のBe-cafe土日営業中 »

2010.02.07

T's teaでハーブ料理とお酒の会 報告

守山市のカフェ、T's teaさんからお声かけいただき、ハーブ料理と滋賀のお酒の会を開催させていただきました。
009
雪がちらつく日、6時からということで少し早めに行こうとJRに乗り、電車が守山に近づくにつれ雪が深くなっていく!そしてお店の窓からのながめは雪景色……。こんな日に集まっていただけたお客様には感謝もいっそう深くなります。
011
今回のお酒のラインナップです。キーワードは、ハーブ料理と日本酒、活性にごり、縁起物、地酒って?、新酒VS古酒、冷酒VS燗酒、W。

●「福を呼ぶ新酒」特別純米
飯米「夢みらい」 粒選り仕込み・厄除け祈願済み
2,520円
福井弥平商店
滋賀県高島郡高島町大字勝野1387-1
電話0740-36-1011

●「旭日(きょくじつ)立春朝搾り(あさしぼり)」純米吟醸 生原酒
酒米「吟吹雪」 2月4日朝搾り 厄除け祈願済み
3,150円
藤居本家
滋賀県愛知郡愛荘町長野1769
TEL.0749-42-2080

●「喜楽長(きらくちょう)」純米酒 活性にごり 
2,100円
喜多酒造
滋賀県八日市市池田町1129
電話0748-22-2505

●「權座(ごんざ)」純米吟醸酒 生・火入れ 2009年
酒米(近江八幡市白王地区権座産「滋賀渡船6号」)
3,000円、1,500円(4合)
喜多酒造

●「浪乃音ええとこどり」純米酒 倍麹(ばいこうじ)三年熟成 2006年
酒米「山田錦」
浪乃音酒造
滋賀県大津市本堅田1-7-16
TEL 077-573-0002 

●「一博(かずひろ)」純米 うすにごり 生
酒米「吟吹雪」環境こだわり農産物 
中澤酒造:滋賀県神崎郡五個荘町小幡570
Tel:0748-48-2054

●「しろうま」純米酒 活性にごり
Director竹島充修
2,200円
笑四季(えみしき)酒造
滋賀県甲賀郡水口町本町一丁目7-8
0748-62-0007


012
写真は、暗くなって写したのでブレててすみません。また、会の間はお酒をサーブして回っていたのでお料理の写真も写す余裕はなく……すみません!ピクルス盛り合わせなんて、フルーツかと思うくらい色鮮やかできれいだったんですよ。
016
お客様として、「権座(ごんざ)」スタッフのTさんがおいでになっていたので、資料を配ってお酒の説明をしていただくことができました。Tさんの熱意が伝わり、お店のスタッフから今度の新酒のご予約をいただけました♪

今回はお店側で集客をしていただいたら、それだけで満席になったので私はほとんど広報しませんでした。オーナーさんの地元の自治会の方たちと、お店のお客様、そして以前からのおなじみ、お酒つながりのMさん、そしてMさんが誘ってくださったFさんたち。小川酒店おーちゃんとお客様、仕事つながりのNさん、Oさん。おかげさまで盛況となりました。感謝です 
018
これは、カフェスタッフが私に持たせてくださったお弁当です。今回のメニューが入れてあります。お芋の煮物はゆず風味。お寿司もご飯には雑穀らしいものが混ぜてあるので歯ごたえが違います。牛肉の下に敷いてある野菜のドレッシング、キレがあって絶妙。

●メニュー
<前菜>菜の花のクリームチーズソース、サーモンと大根のマリネ、三色オムレツ
<魚料理>鯛のローズマリーソテー
<肉料理>牛肉と香り野菜のサラダ仕立て
<箸休め>サトイモと芽キャベツのゆず風味、こんにゃくのピリ辛煮、高野豆腐、T’s風ピクルス
<ご飯>ちらし寿司
<お口直し>文旦とグレープフルーツのグラニテ

久しぶりに姉御&おーちゃんに頼らず、独力でお酒をチョイスしサービスしてみて、やはり……力不足を思い知る私です。でも、お帰りの皆様の笑顔が何よりもうれしくて「次回もよろしく」と言っていただけると「もっと盛り上げるお酒を選ばなきゃ」とついつい乗ってしまうのでした。

Herb&Cafe T's tea(ティーズティ)
滋賀県守山市播磨田町3127 田中ビル2F
077-581-1151

※「播磨田町南」交差点の角、クリーニング屋さんとメガネ屋さんの2階

|

« 茜雲 | Main | 森のBe-cafe土日営業中 »

滋賀の地酒」カテゴリの記事

おいしいもん2」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 茜雲 | Main | 森のBe-cafe土日営業中 »