« 近江八幡のでっち羊羹 | Main | madocafeでランチ »
今年「秋の詩(あきのうた)」という新しいお酒が誕生したそうです。多賀町の多賀酒造さんのお酒。これは滋賀県のお米、ご飯用のお米の名前なんです。そのお米100%、ということです。 で、このラベルの文字と背景の絵を、知り合いのKさんが担当されてるのです!
すっげー Kさん、文字が人柄を表してるし!
とってもきっちりしてて仕事熱心で。でもドラえもんが大好きな、おちゃめなところもある……。
このお酒、まだ手にしてないのですが、味見するのがとっても楽しみです。
2010.03.16 in 滋賀の地酒【湖東】 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Comments