3軒目 なかじんさんにて
日本酒ドロップキック、3軒目なかじんさんも行列。
でも、浪の音の中井さんがいらっしゃるので並びます。
店内に入る前の空間で、中井さんに無事にお酒をついでいただくことができました。
「浪の音」ええとこどり、おいしうございました!
次は、「大治郎」「一博」のお店へ!
炭火と天ぷら 割烹 なかじん
京都市中京区高倉通六角上ル滕屋町175
075-257-2288
営業:12:00~14:30入店まで(L.O)、18:00~20:30入店まで(L.O)
定休日:水曜、月末火曜水曜連休
あっ、この「なかじん」さんって元お蕎麦屋さんの……。今気がつきました。東京の姉御に紹介していただいて一緒に行こう!って電話かけてみたら閉店されていた、という思い出が。
やっと行けたわけね。
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回 琵琶湖さかずき ファイナル のお知らせ(2020.09.12)
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!(2018.06.04)
- おさけ日和の美味しいアテ(2018.05.29)
「お店2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- kitchen kokoro(2011.04.04)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 自家焙煎珈琲マタリ(2011.03.03)
- stand puppy's bar (スタンド パピーズバー)(2011.02.27)
Comments
入口でごあいさつ、だけでしたー(^^;)
Posted by: ナベ | 2010.03.19 12:49 PM
ナベさん
あらら?もうお酒が無くなってたってことですか?
Posted by: あひる@地酒 | 2010.03.19 01:44 PM