ペルージュ
先週は子どもとデート。ランチは奮発してフレンチレストラン ペルージュさんの4000円のコースを予約しました
ヒトミワイナリーのてるきんさんの日記で見て、絶対行ってみたいと思ってたところです。
すみません、メニューの詳しいことはメモしてないので不明です。いい仕事してる、って感じの前菜。こんな複雑な味のタルト食べたことないわ~。
魚介類のサラダ。イイダコ、イカ、春キャベツ、ウドなど。春の食材満載。
温かいサラダみたいなガレット。上の黄色いのはチーズがとろけているのです。ボイルホタルイカも入っていました。黒っぽいソースはバルサミコだと思いますが、どうだったかしら。
このガレットを食べ終わった時点で既にお腹いっぱい。温めたパンとバターがめちゃ美味しくて3個も食べてしまったのが敗因ですだって、ソースとか付けたらうまうまなんだもん。
味もいいんだけど、お皿がフレンチとは思えない絢爛な和テイスト。すてき。
メインディッシュは、魚料理1種とたくさんの肉料理の中から選べます。私は羊の内臓ソテーを選びました。真ん中の白いのは脳みそと、どこかの部位。でも聞き取れず。ハート、レバー、腎臓、タンなど。見た目はちょっとグロいけど栄養満点。
付け合わせには、竹の子、ソラマメ、ワケギ(かな?)などの春の味が。竹の子は「苦味がない!うまい!」と子どもが叫んでました。子どもは子羊のカツレツだったかな???でも付け合わせは同じだったのです。
練乳とフルーツを凍らせたようなデザート。ちょっと固かった。
イチゴのモンブラン デザートもいくつかの中から選べました。
コーヒーはエスプレッソ。
とても感じのよいサービスをしていただけました。お見送りまでありがとうございました。
気軽に、とはいかなくても記念日には行きたいレストランです。今回は子どもが飲まなかったのでやめましたが、次回は赤ワインもチョイスしたいところです。てるきんさんご紹介ありがとうございました!
ペルージュ
078-242-4188
兵庫県神戸市中央区中山手通1-27-11 マーツハイム 1F
営業:11:30~14:00(L.O)、17:30~21:00(L.O)
定休日:水曜日(祝日の場合翌日)
JR三ノ宮駅から歩いて10分くらい?ハンター坂にあります。
「お店2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- kitchen kokoro(2011.04.04)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 自家焙煎珈琲マタリ(2011.03.03)
- stand puppy's bar (スタンド パピーズバー)(2011.02.27)
「おいしいもん2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- 姉御をしのぶ会(2011.04.10)
- マキノそば宿(じゅく)(2011.04.10)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 新酒賞味会(2011.03.29)
Comments
今回のメニューも手が込んだ春を感じさせるものですね!
私も食べてみたい!
しかもここのサービスは過剰でなく、本当にさりげなくサポートされますね。
そちら方面に行かれる際には是非御一報ください!
一緒に行きましょう!
Posted by: てるきん | 2010.04.15 06:07 AM
てるきんさん
いろいろありがとうございました!
ほんま、しっかりと手を掛けてあることがわかるお料理と、さりげないサービスに大満足でした。
今度はいつ行けるかな~
Posted by: あひる@地酒 | 2010.04.15 08:52 AM
お料理も美味しそうですが、
お皿、素敵ですねー。
フレンチレストランなんて所は
ここ何年もご無沙汰なので分かりませんが、
よく使われているようなお皿とは違って
とてもお洒落ですね。
ずっと昔、某有名ホテルのフレンチで
見るからに繊細なデザートに使われていたお皿が
白と黒のむっちゃゼブラ柄で驚いたことがあります。
このセンスって・・・?
Posted by: とも | 2010.04.15 11:12 AM
ともさん
そうですよね。
伊万里みたいな絵付けですが、お皿自体は洋食器です。不思議な感じがしました。
しかし、ゼブラ柄って……関西系ホテル?
Posted by: あひる@地酒 | 2010.04.15 02:39 PM