« たんぼにカルガモ | Main | 旬遊 あゆら »

2010.05.24

坐空 第3回蔵元を囲む会

今日の日曜日は、草津の坐空(ざく)さんのお酒の会に参加しました。
127
バームクーヘン豚のアスパラ巻き、鱸のお造り、トウモロコシ豆腐。
129
鮎の塩焼き。
130
焼きハモ寿司。
131
バームクーヘン豚の自家製ベーコン。
ほかに、タコと白瓜の酢の物。
134
蔵元さんは北島さん、
132
冨田さん、
136
上原酒造の藤井さん。皆様、暗くてボケボケな写真でごめんなさい
酒屋の酒酎屋さんも今回もご参加されていました。
138
明るいうちから大盛り上がり!楽しい会でした。
お酒はお燗番のたきもとさんに燗してもらえて、幸せ。乾杯は「不老泉」純米大吟醸 木桶仕込み 生原酒。これ冷やでもぬる燗にしても美味しい。それと「七本鎗」の80%精米の純米 火入れ、これを燗したらめっちゃ存在感が出ました。雑味が多いのがパンチに変わるのです。渋い酒だ~。いや、味じゃなくて存在感が渋いちょいワル。
「七本鎗」純米 無ろ過生原酒 渡船も、私の周辺女子には大好評。バランスよかったなあ。
「北島」は、きもと2種類。それと完全発酵辛口 純米吟醸 生21BY。この前も、野洲の居酒屋かつらさんで燗して飲んだのは北島さんのお酒でした。後口がほんまキレるんですよね。
140
こちらは、追加で頼んだソーキ蕎麦。(別料金)
鰹の香りがすばらしくあっさりしたスープが、飲んだ後に格別においしいんだなあ~。

↓写真は、新しい店長さんです。がんばってください!
坐空 第3会蔵元を囲む会

坐空
滋賀県草津市大路1-4-12 大丸ソイビル1F
077-562-2233

|

« たんぼにカルガモ | Main | 旬遊 あゆら »

滋賀の地酒」カテゴリの記事

おいしいもん2」カテゴリの記事

Comments

あひる先輩、たくさんおしゃべりさせて頂いて楽しかったです!ありがとうございました!
おいしいお酒とおいしいお料理、それを作り出す蔵元と坐空のスタッフさんに、たーっくさん元気をもらいました♪

Posted by: 円 | 2010.05.24 09:22 PM

円さん

またしても、坐空さんでお会いできてうれしかったです

蔵元の皆さんと、あんなにたっぷりお話ができるなんて、贅沢ですよね。

お酒もみんな美味しかった

ぜひ、またご一緒いたしましょうね

Posted by: あひる@地酒 | 2010.05.24 11:34 PM

お昼からの会、別に仕事をズル休みしてる訳でもないのに何だか変な気分で^^

でも時間も気にせず、色んな方々とお話出来る楽しい会でしたね

あひるさんともお話出来て楽しかったです!!

Posted by: kani◎ | 2010.05.26 11:34 AM

kani◎さん

ほんまに「昼間っから……」と思って店に入ったのに、会が始まると気分は夜の6時くらいになりました。

閉会後も時間的にゆとりがありましたね。

ゆっくりお話できてよかったです!例の計画、ぜひご参加くださいね

Posted by: あひる@地酒 | 2010.05.26 05:53 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« たんぼにカルガモ | Main | 旬遊 あゆら »