« 宮城のおせんべい | Main | バリエガータ・ディ・ボローニア »
毎朝、コーヒーを自分でおとして飲んでいるので、飲まないと落ち着きません。
徳島旅行の朝も、缶コーヒーを飲んで「これはコーヒーじゃない!」と欲求不満になり、ちゃんといれたのを飲みたくて仕方なくなってしまいました。
そこで旅の仲間の皆さんにお願いして、ホテル近くで喫茶店探し。
高島さんを見つけて飛び込みました。懐かしい昭和の純喫茶、という雰囲気の店内は朝からお客さんが大勢。
このコーヒーでやっと「朝が来た!」って感じでした。手前のカップは深煎りのハードタイプ、向こうの背の高いカップはブレンド。(だったと思う)
あひるは深煎りタイプ。美味しい小さな幸せ
2010.05.19 in お店2 | Permalink Tweet
やー、僕も深煎り好きで毎朝淹れてます。習慣というよりもはや中毒です!
Posted by: sei | 2010.05.20 04:01 PM
seiさん
そうですか!うちは豆をひくところからです。朝の儀式みたいになっています。
確かに中毒ですわ
Posted by: あひる@地酒 | 2010.05.20 04:18 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Comments
やー、僕も深煎り好きで毎朝淹れてます。習慣というよりもはや中毒です!
Posted by: sei | 2010.05.20 04:01 PM
seiさん
そうですか!
うちは豆をひくところからです。朝の儀式みたいになっています。
確かに中毒ですわ
Posted by: あひる@地酒 | 2010.05.20 04:18 PM