燗酒屋 一酒庵
新潟の酒屋、燗酒屋 一酒庵さんには、『近江の酒蔵』を作る過程でメールを差し上げたことからご縁ができ、とってもお世話になりました。
その後、最近になってネットで注文し、お酒を送っていただいたこともあれば、大津まで宅配していただいたこともあります。
その酒屋さんのリアル店舗に初めて伺うことができました~!
ほぼ純米酒。そして、常温で置いてあります。光は大丈夫なのでしょうか?
ちゃんと窓ガラスには紫外線をカットするフィルムが貼り付けてあるのだそうです。なるほど!
値段で分けて棚に置いてあるとのこと。
これだけ純米酒が常温で並べてあるのって壮観。圧倒され、質問するのも忘れ、ただただ写真を撮りまくり
「どぶ」コーナー。昨夜おいしかったので、新酒じゃなくて何年か経ったものを頂きました~。
これは古酒コーナー。「神亀」の大古酒(アルコール添加)は、今や造られてないので非売品だそうです。
これらの写真を見て、よだれが出たらレッツアクセス!
どれもお燗向きのお酒です~。
それと、調味料も厳選した品揃えなので、お酒が飲めない方でもおすすめ!今回はみりんを味見させていただきました。ほんま、いいみりんは飲めるんですよね。美味しかったです。京辻みりんがもう終わるので、次は何にしようか考えていたところ、おすすめみりんを教えていただきました。
さっそくお料理に使ってみたい!
選んだお酒は持ち帰るには重いので、自宅に送っていただくことに。楽しみです
おやぢさま、ありがとうございました!
「県外の地酒」カテゴリの記事
- さらむむ11周年お祝い会(2014.09.22)
- 試 こころみ(2014.04.28)
- 「玉櫻」(2014.04.18)
- 「弁天娘」(2013.11.09)
- 蔵朱で次郎さんの収穫祭(2013.11.09)
「お店2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- kitchen kokoro(2011.04.04)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 自家焙煎珈琲マタリ(2011.03.03)
- stand puppy's bar (スタンド パピーズバー)(2011.02.27)
Comments
ご紹介ありがとうございます♪
そして、ド田舎までわざわざお越しいただき、恐縮でした。
お元気なあひるさんにお目にかかれてうれしゅうございました。
梱包の都合でみりんをお送りできませんでしたから、
京辻が終わったらご用命ください。(笑)
Posted by: 燗酒おやぢ | 2010.05.07 08:26 AM
おやぢさま
なにからなにまでありがとうございました!
みりん、また注文させていただきますね-!!
次回はバラの満開の時期に伺います!いつになるかわかりませんが……
Posted by: あひる@地酒 | 2010.05.07 05:35 PM