« 比叡山の夕暮れ | Main | きのこの山…だったもの »

2010.06.12

ゆうべ 酒菜くどう にて

ゆうべの、くどうさんの画像をアップしておきますね~。
056
トロ鯖の炙り(あぶり)、能登太もずく、白バイ貝のお造り
059
鶏もつのどて煮。かわいいサイズの土鍋に入ってます
060
季節のおかずサラダ(だったと思う……)。茄子とか鶏肉とか入ってボリュームあり。
061
鶏のお造りだったかな~。タタキだったかな?
062
鶏鍋。
064
皮がたまらん!
067
その鍋の脂で作ったおこげ!これもカリカリでたまりません!
057
「薄桜(うすさくら)」純米吟醸2009年限定。香りが高いお酒。トロ鯖の炙りや鶏肉の脂をさっと洗い流してくれるキレのよさ。でも白バイ貝には相性がよくなかった。苦味が強調される感じ。脂っこくてもOKさ
065
「七本鎗(しちほんやり)」わーい酒米は「吟吹雪(ぎんふぶき)」を使っているのにあっさりめでこれもキレがいい。いいなあ、美味しいお酒のラインナップ。そして鶏も魚も美味しいし。幸せ
066
↑「薄桜」は無くなってしまったので代わりに「こなき」になってしまいました。(子泣き爺→朝ドラの「ゲゲゲ」面白い)
女子3名で日本酒それぞれ2種類ずつ飲みました。乾杯は……生ビールだったけど。
近くの女子4名のテーブルからも「日本酒美味しい」という声が聞こえてきてうれしかったです。

まじめな話もしたし、楽しかった~。また声をかけてね

酒菜くどう
077-566-4024
滋賀県草津市野路1-16-5

JR南草津駅東口から徒歩1分くらい。
不定休らしいので、事前に電話で確認してから行くことをおすすめします。

|

« 比叡山の夕暮れ | Main | きのこの山…だったもの »

滋賀の地酒【湖東】」カテゴリの記事

おいしいもん2」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 比叡山の夕暮れ | Main | きのこの山…だったもの »