お天気朝市
今日は浜大津こだわり朝市、よいお天気で風もさわやかな日となりました。
水口から笑四季さんがご一家揃っておいでくださいました!赤ちゃん、ちっちゃいお姉ちゃんのかわいいこと。
お酒は、造り方が貴醸酒と似たもの3種類。これは、特別醸造という表現で「特醸」と呼んでいました。再仕込みとうのは、この前、「しろたまり」の醤油造りのお話で伺いました。醤油にも再仕込みといって、仕込みの水代わりに醤油を使う方法があるというのでした。
お値段は、貴醸酒(きじょうしゅ)では考えられないお値段。お手頃です。これも、やはり再仕込みの方法によってお酒をあまり使わないから押さえられているのだそうです。
一般的な造りのお酒が1種類。「メゾン ド カナコ」。香りが華やか×2。
酵母もお蔵独自の酵母2種類と、花酵母のアベリアとシャクナゲ。
すごく個性的なお酒でした!
笑四季の皆様、お越しいただきました皆様、ありがとうございました!
« 岡山は桃太郎が好き | Main | ビワマス漬け丼 »
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
Comments