« 萩の秋 | Main | バブ風呂 »

2010.10.10

三丁目酒場にて

夕べは、膳所駅からときめき坂を降りて行ったところにある、三丁目酒場さんで「酒と語りと」イベントの委員会打ち上げ。(というか、ほとんど反省会)最初は生ビールで乾杯、それから日本酒。
三丁目酒場にて
ずっといろいろと検討してきて、最後にやっと本当に「ここから打ち上げ」と乾杯できたのが、「不老泉」酒母四段の「煮えるくらい熱くして」と注文した熱燗でした。合わせたのは鮒寿司とご飯の旨味あえ?というもの。鮒寿司を叩いて飯(いい)と、ご飯と三ヶ月仕込み。だったかな。シマアジのお造り。
とにかく、それが最高に美味しくて、四人で四合!
三丁目酒場にて
小芋とイカの炊いたん。
三丁目酒場にて
干しアジ。干からびてない、旨みの出た干し物。
三丁目酒場にて
「七本鎗」「香の泉」「萩の露」。串カツ盛り合わせ、生のキャベツにゴマだれを付けて食べる、やみつきキャベツ、胡瓜とワカメの酢の物、もやしと卵の炒めものなど、いろいろ食べて、飲みました。

三丁目酒場さん、美味しくて滋賀の酒も選べて、安くていいわ〜!

大将もおかみさんも、酒と語りのイベントでお世話になったということでわざわざ挨拶に来てくださいました。こちらこそありがとうございました!

三丁目酒場

大津市馬場1丁目4-20WOODHOUSE ZEZE  1F・2F
TEL077-525-0608
営業時間
午後5時~深夜2時
定休日
第2・第4 月曜日

|

« 萩の秋 | Main | バブ風呂 »

おいしいもん2」カテゴリの記事

Comments

お疲れ様!
それにしても美味しくって、安かったよね♪

Posted by: 姉御 | 2010.10.10 11:26 PM

姉御さま

お疲れ様でした-!
美味しかったですねえ、特に最後の熱燗
ハスキーボイス、ちょっと心配です。お大事に

Posted by: あひる@地酒 | 2010.10.11 12:19 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 萩の秋 | Main | バブ風呂 »