信楽トークショー会場
トークショーの終わり。
酒、陶器、発酵に関する楽しいお話。会場の酒蔵さんも、窯元さんも参加され、ライブ感あふれる時間でした。
藤田さんのお話は、本当に日本酒を愛しているという気持ちが端々にあふれていました。また、発酵食の値段についても「一本1200円の醤油が高いと言う人もいるけどホテルラウンジでコーヒー2杯飲んだら、30分で消費してしまってるんじゃない?」みたいな感じでいちいち、うなづける私。
持参した『杜氏という仕事』に、藤田千恵子さんにサインして頂きました!
ありがとうございました!
また、心に残ったフレーズをご紹介したいと思っています。
信楽街中芸術祭は、まだ開催中です!
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「器」カテゴリの記事
- 特注品の朱塗りの盃キター!(2018.09.25)
- 器を替えて飲み比べたい1 陶器と錫器(2018.06.02)
- 夕べは十五夜(2017.10.05)
- 練り込みの箸置き 高橋由紀子さん(2017.09.24)
- シュピゲラウ テイスティング・キット(2015.09.19)
Comments