« 銅鐸博物館で講演会終了 | Main | ドウタクくんチョコレート »
昨日の講演会終了後は、赤米試食会でした。
ご飯と雑炊。
歯ごたえがあって、よく噛むとじわっとうまみが。おいしうございました。
でも、炊飯器で炊いたのだそうで、本当に土器で炊くイベントもこれから予定されているのだとか。
しかし、本当に土器で炊くなんて、ちょっとドキドキですよね。(すみませんベタで)
古代米って、昔の日本人が食べてたものだというイメージでしたが、実際には現代食べられている品種は当時食べてなかったはず、と伺いました。
赤米はあったかもしれないけど、黒米は確実になかった、というのです。そうだったのか~。
2010.11.22 in おいしいもん2 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Comments