黄ニラ蕎麦
岡山駅の さんすて内でランチ。温かい黄ニラ蕎麦は、岡山特産の黄ニラと穴子が載って970円。
黄ニラは普通のニラよりも歯ごたえがしゃきしゃきしている感じで臭いも控え目。
最初はなんでネギでないの?と違和感がありましたが、だんだんとなじんでおいしく思えてきました。
店頭には、黄ニラ大使の写真を飾ってありました。若いフツーの男子が、黄ニラ大使とプリントされた黄色いネクタイを締め、めちゃめちゃ笑顔。手には黄ニラを花束のように。(かなり異様)
印象的だ。負けるな!黄ニラ大使!
黄ニラ栽培が盛んな地域には黄ニラ御殿が建ち並んでいるらしい。
岡山特産になってさほど長くないように思いますが、そんなに当たっているんですね~、黄ニラ。
「岡山」カテゴリの記事
- 岡山までお見舞いに(2019.03.04)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
- 岡山で観光とお墓参り(2018.08.28)
- 夕べの「雨トーーク」と、おやつなど(2017.12.01)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
「ランチ」カテゴリの記事
- 風に倒れた稲、幸屋の蕎麦定食(2018.09.08)
- 幸屋で蕎麦定食 青パパイヤとは?(2018.09.01)
- 是的菜館でランチ(2018.05.31)
- キーマカレーモーニング(2018.05.11)
- 幸屋 蕎麦定食(2018.05.10)
Comments