« デニッシュアイス | Main | 「凜」と生ハム »

2011.02.24

京都新聞2011年2月16日掲載記事

京都新聞の記者さんに取材されたものが記事になって、掲載紙を送っていただきました。

2011年2月16日の22面、地域プラスのところで「発酵食文化 県内外に発信」という特集の一部分です。

しょうゆや麹漬け、ドジョウ寿司の紹介、小泉武夫先生のコメントなど。(まだ詳しく読んでない、すみません)ほんま滋賀には発酵文化の伝統が今も脈々と受け継がれているんです!!(パワープッシュ)

そんな中に、日本酒と滋賀の食べ物の相性がいいなどの話を一部、掲載していただきました。ありがとうございます!!ほんま、日本酒も発酵食の中の一員ですから!

(いま読んでいる)……あああっ、でも、朝市はよいかも会の主催じゃないんですぅ……

|

« デニッシュアイス | Main | 「凜」と生ハム »

よいかも会」カテゴリの記事

Comments

あ・・・やっぱりそうでしたか?
「実は主催やったのかな。すごいねー。」と
主人と話してたんですが。

醗酵食人気、じわじわ来てますね。
日本酒もがんばれ!です。

Posted by: とも | 2011.02.24 01:54 PM

ともさん

そうなんです~。わかったつもり、理解してもらっているつもりで話してたかも、と反省……。

「もやしもん」も発酵がテーマだし、発酵パワーが見直されていますね。日本酒も話題発酵中のような気がします

Posted by: あひる@地酒 | 2011.02.24 06:09 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« デニッシュアイス | Main | 「凜」と生ハム »