マキノそば宿(じゅく)
春、桜の季節の土日にのみオープンする、吉田酒造の地酒バー「望桜亭」。こちらでは吉田酒造の銘柄「竹生嶋」や「花嵐」「雪花」「初しぼりフローズン」だけでなく、地元の燻製屋杣人の特製肴も出されています。
そしておいしい蕎麦打ち実演販売も。蕎麦を打ってくださるのは、地元マキノそば打ち仲間「マキノそば宿(じゅく)」の皆さんです。
(立派なそばの看板も、マキノそば宿のメンバー手づくり)
ふだんは趣味で打っている蕎麦ですが、この春のイベントだけは蕎麦の出店で打ち立てゆでたての蕎麦を販売されるのです。
道具は本物。でも、その道具を入れる箱や、蕎麦打ち台などは、使い勝手がよいようにオリジナルで工夫されているのです。とっても器用な皆さん。
私ときたいちゃんは、P箱(一升瓶を運ぶための箱)のフタに感激 これもマキノそば宿の皆さんの手づくりオリジナルなのです。
これでP箱がおしゃれな椅子に変身しています。Pちゃんに教えてあげたい!
メンバー交代で蕎麦打ち。店頭に置かれた碾き臼で実際に蕎麦粉をひいて、蕎麦に使っておられます。しかもこの方がご自身の畑で育てた蕎麦なのです!そばを打てる分量の蕎麦粉にするためにはかなりの時間がかかる……。(ほかの方のそばは、買ってきたそば粉とのこと。)
おろしぶっかけ。おいしい~!割合は二八だそうです。
みなさんご夫婦でのご参加。打つところまでは男性陣、ゆがいて盛り付け、お客様にお出しするのは女性陣なのです。素敵な趣味ですよね!!(お一人女性が先にお帰りになり、記念写真にお入りいただけず、残念)
お願いすると、出張もしてくださるそうですよ。
マキノそば宿(じゅく)
事務局080-5333-8692
メンバーは滋賀県高島市マキノ町・今津町在住
前の記事にも書いていますが、蕎麦がおいしくて、きたいちゃんと分けわけして3杯お代わりしました。お客様も少な目だったので、酒ブースと蕎麦ブースでわいわい、お互いに消費しながら楽しいお話もできましたよ
最後、バナナケーキのおすそ分け、おいしうございました。ありがとうございます!!
« 夜桜ライトアップ | Main | リュエルしなやか »
「おいしいもん2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- 姉御をしのぶ会(2011.04.10)
- マキノそば宿(じゅく)(2011.04.10)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 新酒賞味会(2011.03.29)
Comments