マンボウ
またまた時間が前後してしまい、すみません。これは先週のことです。
野洲駅から歩いて数分のお店、マンボウさんに女子3人で伺いました。一見フツーのマンション。ドアを開けると本格厨房設備があるキッチン&ダイニング。そこを通って座敷に。一日一組だけのお店なのだそうです。
今回はお酒や一品を持参しました。
前菜はお造り風赤こんにゃくやかまぼこ。
「権座」も出していただきました。
寄せ豆腐。ほんのり豆の甘さ。
富士山のデザインのタジン鍋。
蒸してたっぷり野菜をいただきます。赤いのはなんとトマト!意外にあう!下に金属の板が敷いてあり、穴が開いているのでお湯の蒸気があがってくるタイプ。
焼きモロコの酢味噌。貴重な一品!
鯖寿司。
生麩の田楽串など盛り合わせ。なんと、鹿肉の竜田揚げも!鹿肉は脂身が少ないので下ごしらえで醤油などの調味液に浸して味を付けておき、油で揚げたとのことです。ほかに猪など、山のお肉も季節によって手に入るそう。
活きすっぽんのスープ。これは圧巻でした。骨の回りの身がほろほろになるまで煮込んであり、旨みの塊に。コラーゲンやアミノ酸などがたっぷり含まれていそうで、飲むそばからお肌がぷりぷりになっていく気分です。すごいわー。
なぜか〆のお好み焼き。
更に〆にカレーライス!?
全部残さずいただいた私たちって。
アイスクリームとコーヒーで、お腹ははちきれんばかりに。(でも残さない)ううう…… 写真はアップしていませんが、これらにプラスして、生ビールサーバーを使っていいよ、と言われ大喜びでビールのお代わりをしてたのです。
今回は女子会ということで、山の桜をきれいに飾ってくださっていました。ありがとうございます。
昼間っから、よい気持ちになってふらふらと駅まで歩きました~。全力でおもてなししてくださっているのが伝わってきました。楽しかった
お友達のうちに遊びに行ったみたいでくつろげます。ほんとに隠れ家みたいなお店ですね。
マンボウ
滋賀県野洲市小篠原824-2-205
電話0903276-3635
一日一組限定なので、必ず事前にご予約ください、とのことです。
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「お店3」カテゴリの記事
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- 古株牧場の湖華舞さんで、いりことチーズの体験(2018.08.21)
- 三本松(2018.08.05)
- びれっじ カリー食堂キッカ(2018.07.31)
「おいしいもん3」カテゴリの記事
- ロシア料理キエフのビアガーデン(2012.08.01)
- Olive18周年パーティー(2012.07.28)
- ファミリーれすとらん ひろせ寿司正(2012.07.25)
- 産地直送野菜(2012.07.25)
- 星さんちの手づくりもろみ納豆(2012.07.15)
Comments