喜多社長の日本酒レクチャー
日曜日は、9月に行うイベント「酒と語りと醸しと私」のサポーターさんと、事前学習会。
まず今年のイベントのあらましを説明してから喜多酒造社長喜多さんから日本酒レクチャー、という段取りでした。
酒造りの記録DVD(喜多酒造)を見せていただいたあと、酒造業界の現状についての資料を説明していただくなどして、きき酒へ。4種類のお酒をそれぞれ常温、40度50度60度に燗してみます。
写真のお酒は参考にとご提供いただいた「湖風(こふう)」。滋賀県立大学の学生さんたちとのコラボでできあがったお酒だそうです。さわやかな甘さ。これって甘酸っぱい青春時代の味がします……
おっと、このお酒は燗してませんよ~!
それぞれお酒ごとに一番美味しい温度が違う。それも、人それぞれ感じ方が違っていました。
こういう体験はなかなかできません!喜多社長さんありがとうございました!
サポーターの皆さん、雨の中、お忙しいところお集まりいただきありがとうございました!9月のイベント、成功させましょうね!よろしくお願いいたします。
手づくり、心づくしの肴、ありがとう!!>おーちゃん&おーちゃんママ
「「酒と語りと醸しと私」2011」カテゴリの記事
- 明日は「酒と語りと醸しと私」(2011.09.10)
- 昨日はイベント打ち合わせ(2011.09.01)
- チラシできました!(2011.08.05)
- 今年もやります!「酒と語りと醸しと私」(2011.06.28)
- 打ち合わせ(2011.06.10)
Comments
喜多社長のお話はいつも楽しく、またためになるものが多く感謝しています。
今年も全力でサポーターを努めますので、よろしくお願いします。
Posted by: 酔虎 | 2011.05.30 04:42 PM
酔虎さん
ご参加ありがとうございました!
イベント、ぜひ楽しみながらサポーターよろしくお願いいたします!!
Posted by: あひる@地酒 | 2011.05.30 05:20 PM
お疲れ様でした~!
・・・って、やはりMLに未だ入ってないからでしょうか、こんな会があるなんて知りませんでした・・・。
お燗番、今年も当日ぶっつけ本番になるのかな~?
Posted by: マック次郎 | 2011.05.31 08:40 PM
マック次郎さん
きゃー、ごめんなさい!
連絡が徹底してなくて……
マックさんは特別こってり燗ブースについて!!
Posted by: あひる@地酒 | 2011.06.01 10:42 AM
特別こってり燗ブースって・・・やはりぶっつけ本番っすね(笑)
この日は、晴れたら地元の運動会の予定(前の週が雨なので1週間ずれた)だったし、田植え準備もあるので、どちらにしても行けなかったとは思いますが・・・。
Posted by: マック次郎 | 2011.06.01 12:23 PM
マック次郎さん
いまはちょうど農繁期ですね。
猪も食欲旺盛で困りますね
今回はぶっつけ本番とならないようにします!
Posted by: あひる@地酒 | 2011.06.01 03:05 PM