びぃめ~る大人のBook Cafeのお知らせ
●Book cafeがスタートします!●
本にちなんだおいしいスイーツをいただきながら、テーマにそった絵本の話をする新企画がスタートします。
小さい頃に読んだあの絵本に出ていた美味しそうなお菓子たち。
目で耳で、舌で味わう新しい絵本の世界。
ぜひ一緒に体験しましょう!
◆~昔こどもだったあなたへ~森のBook cafeへようこそ
[日]6/25(土)14:00~15:30雨天決行
[場]森のBe-cafe(野洲市近江富士花緑公園)
[¥]1000(石釜スイーツorパン&ドリンク付)
[問]077-514-7932森のBe-cafe
※定員8名。中学生以上対象、要予約。初夏の森で、おいしいスイーツをいただきながら絵本の話でゆっくりとした時間を過ごしましょう。第一回のテーマは「森」。
7/23(土)親子向けカフェも企画中!
◆近代美術館~大人のBook cafe
[日]7/10(日)13:30~15:00
[場]滋賀県立近代美術館2Fくつろぎルーム(大津市)
[¥]1400(スイーツ&ドリンクセット+五味太郎作品展「絵本の時間」チケット付)
[問]077-514-7932森のBe-cafe
※定員8名、中学生以上対象、要予約。絵本にちなんだスイーツでお茶を飲みながら大好きなおはなしとともに過ごす贅沢な時間を!
第一回のテーマは『楽しいムーミン一家』
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『夜ふけのおつまみ』スヌ子 角川新書(2017.02.25)
- 『湖国と文化』第158号発行 特集 滋賀の地酒(2017.01.22)
- 「いっぽん!!〜しあわせの日本酒〜」に「大治郎」「一博」が!(2016.08.04)
- 『さよなら、ニルヴァーナ』窪美澄著(2016.07.07)
- 『おとなの週末』にて浜大津こだわり朝市が紹介されました!(2016.02.20)
「びぃめ~る企画室」カテゴリの記事
- 森のBe-cafeで近江冨士カレー!(2013.06.01)
- 森のBecafe唐揚げbox(2013.04.11)
- 森のBecafe名残の桜(2013.04.11)
- 藤原孝子展in森のBecafe(2012.12.20)
- 9/29 一夜限りの居酒屋「宵々醸亭(よいよいかもてい)」のお知らせ(2012.09.19)
「甘いもん」カテゴリの記事
- クラブハリエでフルーツパフェ(2019.03.03)
- 岡山からニューピオーネ(2018.09.25)
- 秋のおやつ(2018.09.21)
- マンゴーパフェ時々キュウリ(2018.08.03)
- 爽やかマンゴーパフェ、再び(2018.08.01)
「これからのイベント情報」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 浜大津こだわり朝市、明日お待ちしています!(2019.10.19)
- 竹平楼懐石を滋賀酒で楽しむ会のお知らせ(2019.02.09)
- 滋賀地酒10000人乾杯プロジェクトにご参加を!(2018.09.25)
- 「ライター山口吾往子さんに海外の日本酒についてお話を聞く会」のお誘い(2018.09.22)
Comments