裏メニューカレー
普段はお店に出してないカレーを、予約しておいたというので、私も。
近江牛入り。野菜がいっぱい、手作りカレーでスパイスが感じられる。かなり煮込んであり、お肉もほろほろ。ご飯は、バターライス?干しブドウもちりばめられて。
もちろん家庭料理の水準以上には美味しいんだけど、何かが足りない。
大将から「まだ研究中だから足りないものがあったら言って」と言われ、「スパイスをどれかもっと利かせたらいいんじゃないか」という意見が出ました。後から私も確かにそうだと思いました。その時は「薬味の福神漬とか欲しい」と言ったのでした。
そう、食べたあと、辛さに汗が出るとか、胃腸が活発に動いたなあという実感とか、カレーってそういうスパイシー、あるいは薬膳的なものを私は求めているのだと自覚しました。
それにしても、カレーにはいろんなタイプがあるので結構難しいもんだな、と感じた夜でした。
そして、カレーといば、鶏のから揚げと温泉卵をプラスした『3月のライオン』カレー 野球特待生のタカハシくんを虜にした、あれを食べてみたいものです……。
あ、そうだ。いっそのこと「3月のライオンカレー」として新メニューにしちゃえば 私としては、かなりうれしいのにな。
「日記3」カテゴリの記事
- 軽食(2012.07.26)
- オランジーナ(2012.07.25)
- 夏野菜(2012.07.26)
- イーラジオうちわ(2012.07.25)
- 野菜を食べる夏のチキンカレー(2012.07.22)
Comments
クミンシードをいれると ぐんとメリハリのある美味しさになるかも・・・・・
Posted by: おーちゃん | 2011.06.02 at 06:35 PM
おーちゃん
そうですねえ、今度言ってみますわ~。
Posted by: あひる@地酒 | 2011.06.02 at 08:59 PM