近江冨士花緑公園のバラ園にて
森のBe-cafeからの帰りは、もちろんバラ園に寄ります!残念ながら、もう盛りは過ぎていましたがそれでもまだ、これから咲くものも。
裏から見た三上山(近江冨士)とバラ。
白くて優雅なホワイトシンホニー(立札ママ)。シンフォニーじゃなくて。
ほらね。
ピンク色なのに、つぼみは薄黄緑色のロジック。
クリーム色にピンク色のふちどりがおしゃれなゴールド・クローネ。
ちょっとさびしいけど、つるばらのアーチ仕立て。
アーチにからまるラ・マルク。オールドローズ、ノアゼット系。って何
とっても華やかなガーデンパーティ。
ミニチュアローズもきれい。ブッシュになっていて色とりどりのミニチュアローズが咲いていました。
人影もまばらなバラ園で、ミツバチはせっせと働いていました。
バラの美しい花と甘い香りを楽しんだ後は、森のBe-cafeでローズティをお楽しみください!バラ園のバラの季節には、期間限定で出してます!地元の無農薬栽培のバラの花びらを原料にしたジャムを紅茶に溶かしてバラの花びらごといただくのです。気分は優雅な貴婦人!
-------------------------
森のBe-cafe
-------------------------
[場]滋賀県立近江富士花緑公園内(野洲市) ※駐車無料
[営]10:00~17:00 月曜休
[問]電話/FAX 077-514-7932
メール info@bmail.gr.jp びぃめ~る企画室
ブログ http://becafe.shiga-saku.net/
おまけ。バラ園近くのラベンダーはいま、つぼみを付けています。もうすぐラベンダー色の花とラベンダーの香りが楽しめそうです
「びぃめ~る企画室」カテゴリの記事
- 森のBe-cafeで近江冨士カレー!(2013.06.01)
- 森のBecafe唐揚げbox(2013.04.11)
- 森のBecafe名残の桜(2013.04.11)
- 藤原孝子展in森のBecafe(2012.12.20)
- 9/29 一夜限りの居酒屋「宵々醸亭(よいよいかもてい)」のお知らせ(2012.09.19)
「バラの魅力」カテゴリの記事
- バラのマスキングテープ(2018.06.12)
- 彦根市庄境公園バラ園に行ってきた(2018.05.22)
- 和バラ染めブランド「IKUENI」(2018.01.27)
- バラの花束とお猪口とケーキ(2017.11.25)
- カエルと多肉植物、そしてバラ(2017.11.06)
Comments