「滋賀の本」
付録に釣られて買いました!
飛び出しぼうやのエコバッグ!
このデザインが何とも言えない!ストラップが欲しい!
この基本的なデザインをしたデザイナーさんのこともわかった。それは久田泰平さんという方。依頼があって作成したものらしい。エコバッグなど飛出しぼうやグッズを出している、まほろばさんのブログの記事に書いてありました。
その後、PTAで毎年手づくりをするところもあったり、勝手にキャラクターものを作ったりと、市民の手で増殖していった飛出しぼうや&おじょうちゃんたち。滋賀県の町には必ずといっていほど設置されています。
これはもう、重要文化的景観と言ってもいい!(全然条件を満たしてないけど……)文部科学大臣に指定していただきたい!
ゆるキャラ図鑑の次には飛出しぼうやの紹介。そこにはなんと、みうらじゅんさんも登場!飛出しぼうやTシャツを着用し、飛出しぼうやポーズを決めている!
そして、我らが日本酒業界からは、冨田酒造のトミー&浪乃お音酒造の中井社長も登場!
観光大使の西川貴教さん、滋賀にゆかりの有名人などなど~。
中をぱらぱら見たところ、知らないおされなお店がいっぱい。写真が少しオサレに感じるのは、カラーを調整してあるからかしら???
この本見たら、他府県からもお客さん来てくれそうだな~。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『夜ふけのおつまみ』スヌ子 角川新書(2017.02.25)
- 『湖国と文化』第158号発行 特集 滋賀の地酒(2017.01.22)
- 「いっぽん!!〜しあわせの日本酒〜」に「大治郎」「一博」が!(2016.08.04)
- 『さよなら、ニルヴァーナ』窪美澄著(2016.07.07)
- 『おとなの週末』にて浜大津こだわり朝市が紹介されました!(2016.02.20)
Comments
滋賀の本&飛び出しぼうやのバッグ、ありがとうございました~(*^o^*)
滋賀の本も行ったことのないオシャレな場所がいっぱい♪…そしてワタシも、他の飛び出しぼうやグッズが欲しくなっちゃいました…(^_^;)
Posted by: inugao | 2011.06.27 11:16 PM
inugaoさん
こちらこそ、やっとプレゼントできるものが見つかってうれしいです。
飛出しぼうやのストラップは生産終了だそうですんで、飛出しぼうや似のあのワインの営業をなさっている方に、グッズとして生産していただきましょう!!
Posted by: あひる@地酒 | 2011.06.28 12:02 AM
↑↑↑↑
座布団3枚!!!
Posted by: ナベ | 2011.06.28 09:50 AM
ナベさん
お、既に一票入れてくださいましたね。
お願いいたしましょー!ワイナリーの名前入りで
Posted by: あひる@地酒 | 2011.06.28 03:25 PM
はじめまして。
とびだしくんストラップほかグッズを製造しておりますMahorovaの担当のものです。
私どものHPも本ブログにて
紹介にあずかり、誠にありがとうございます。
内容にひとつだけ誤解のないように申し上げたいことがございまして、コメントさせていただきました。
旧タイプのストラップは生産終了ということになりますが、新タイプ(クリーナー付き)のストラップは絶賛販売中です。
宣伝というつもりではなく、誤情報の提供を回避したいと思いますので、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
Mahorova
川村潤市
Posted by: Mahorova | 2011.07.03 03:49 PM
Mahorova
川村潤市さん
コメントありがとうございます。
そうだったんですか。旧タイプのストラップしかイメージしてなくて、クリーナー付というのは別のものだと思い込んでいました。すみません!!
それにしても、このデザインは県外の方にも大好評で、近くは大阪、遠くはロシア在住の方からも「かわいい!欲しい!」という声が。お土産にぴったりですね。
Posted by: あひる@地酒 | 2011.07.03 08:49 PM