チキンカレーとラッシー
暑さにやられてしまい、エネルギー切れ。
そこで猛烈にカレーが食べたくなりました。
久しぶりに、タージ・マハール・エベレスト瀬田店へ。ここのカレーは本場インド式。
でも、店長さんはネパールの人らしい
飲み物も勧められたのでラッシーにしました。ヨーグルティーな味。カルピスみたいに水で割ってない、かなり濃厚な飲み物だ。
やがて、素晴らしい面積のナンと、チキンカレーが運ばれてきた。
カレーは複雑なスパイスの香りがして、メニューに書いてある薬膳という言葉がぴったりだ。
スパイスが多いと味がバラバラになることがあるが、全体の統一感もあり、美味しい。
チキンも一口大がいくつも入っていた。
ナンは焼きたてで熱々。薄いところはパリッとしていて、分厚いところはもっちりしている。すこし砂糖が加えてあるのか、甘い。
夢中でお皿をきれいにナンで拭き取って食べてごちそうさま。チキンカレー以外にも種類がいっぱいなのだが、どうも最初に書いてあって一番安価なチキンカレーを選んでしまう保守派な私
辛さも最初に聞いてもらえる。普通にしておいたけど、中辛にしておけばよかった。最近、なんでもラー油をかけて食べるせいか、辛さに耐性ができてきたようだな、自分。
店長さんらしき人に「どうですかー?」と突然聞かれ「美味しいですー」と笑みを浮かべる私。ものすごく努力して笑った。なぜだろう?よくわからない。
テレビモニターには、「踊るマハラジャ」的音楽&ダンス映像が流れっぱなしだし、壁の布など、気分はインドだが、テーブルの箸入れやメニュー立ては日本の食堂と全くどこも変わらなくて、少し戸惑う。
そう、ドアを開けると、そこは日本でもありインドでもある異空間なのだ。あ、ネパールも
1190円でした。
インド・ネパール料理レストラン
タージマハールエベレスト瀬田店
滋賀県大津市大萱1-16-14
:077-543-5330
営業:ランチタイム Lunch Time 11:00~14:30
※火曜日のランチは休み
ディナータイム Dinner Time 17:00~22:30
草津店は閉店したらしいです。
「おいしいもん3」カテゴリの記事
- ロシア料理キエフのビアガーデン(2012.08.01)
- Olive18周年パーティー(2012.07.28)
- ファミリーれすとらん ひろせ寿司正(2012.07.25)
- 産地直送野菜(2012.07.25)
- 星さんちの手づくりもろみ納豆(2012.07.15)
Comments