天麩羅たかはし
今日のランチは、ちょっと張り込んで、天麩羅たかはしさん。
父が入院したのでお見舞いに行く途中、岡山市内で妹と落ち合い、いっしょにランチに行こうとなりました。そこでお店を私が指定したのです。
たかはしさんには、「不老泉」純米吟醸「備前雄町」が常備してあり、上原専務さんも営業の旅で必ず寄られるお店です。
以前から岡山で「不老泉」が飲めるというので伺いたかったのですが、今日までタイミングがあいませんでした。
白瓜の酢の物。酸味がかなりパンチがきいてて、暑いので減退しつつあった食欲を呼び戻してくれました。でも、ダシもきいているのでとんがってない。
天麩羅が出てきた時には、二人して思わず小さく歓声を上げたくらい、ボリュームがあり、テーブルが一気に華やぎました。
穴子は甘辛いタレがかけてあり、ふわっとやわらか。分厚くて、脂ものってるけどしつこくない。
海老は塩で食べると、甘い!
椎茸、サツマイモも堪能しました。
シソは、衣のほうが分厚くついていて、普通なら衣だけ除いてしまうところですが、衣自体がサクサク、旨いので残す訳にいきませんでした。こぼれた衣だけ集めて持ち帰り、うちで天かす茶漬けにしたいと思ったくらい。
衣の小麦粉には上等な製菓用を使っておられるそうです。
穴子についても「旬ですか?」と質問したら、いろいろ教えてくださいました。詳しい!
油はゴマの香りがしたような気がします。江戸前なのでしょうか。お漬物もあっさりと口直し的、味噌汁はアサリと三ツ葉、ほんのりと柚子(だと思うのですが違うかなあ)が香りました。
デザートは白桃のシャーベット。
ああ、幸せなランチタイムでした。二千円以上の価値あり。
次回は「不老泉」飲むぞ!
天婦羅たかはし岡山市京町8番1号 (枝川緑道公園沿い)
086-223-8452
定休日:日曜、祝日
営業:12:00~13:30 / 18:00~21:30
電話でご予約下さい、とのことです。
全席禁煙だそうです。
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「お店3」カテゴリの記事
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- 古株牧場の湖華舞さんで、いりことチーズの体験(2018.08.21)
- 三本松(2018.08.05)
- びれっじ カリー食堂キッカ(2018.07.31)
「おいしいもん3」カテゴリの記事
- ロシア料理キエフのビアガーデン(2012.08.01)
- Olive18周年パーティー(2012.07.28)
- ファミリーれすとらん ひろせ寿司正(2012.07.25)
- 産地直送野菜(2012.07.25)
- 星さんちの手づくりもろみ納豆(2012.07.15)
Comments
私、夜ばかりでらんちたいむ知りません・・・・・。
ボリュームありますねー。
行ってみたいっす。
Posted by: 不老泉 | 2011.07.13 09:03 PM
不老泉さん
はい、めっちゃボリュームありました!
でも、特に胸焼けもしないという……。
なんだかプロのお仕事を味あわせていただきて、幸せでしたー!!
Posted by: あひる@地酒 | 2011.07.13 10:20 PM
お盆妻の実家・備前に帰るので是非寄ってみたいです!
Posted by: てるきん | 2011.07.14 04:57 PM
てるきんさん
はい、おすすめですー!
お酒も飲める時にね!
そして「不老泉」備前雄町を注文
これで決まりです!
Posted by: あひる@地酒 | 2011.07.14 06:01 PM