ふんどしフィッティング・レポート
はい、皆様お待たせいたしました。
ゆうべ、ふんどしを締めて眠りについた私でございますが、その涼しさ、自由さに驚いております。
いかに今まで、下着に締め付けられていたか。汗を大量にかく時期、ウエストのゴムの部分がミミズ腫れとなり、かゆくてたまらない日もありました。
でも、ふんどしは違います。
一言で表現するなら、
フリーダム
通気性がよくて、その上、体が全く締め付けられないのです。
寝る間だけは、絶対ふんどしにしたいと思いました。(力説)
旅館の浴衣みたいに、朝目覚めると腰に紐を縛っているけれど浴衣自体はなんだかわからない布と化して、だらしない~、などということもありません。ちゃんと朝まで仕事してます、ふんどしは。
また、よく誤解されていることですが、おしりは幅27センチの布がカバーしています。Tバックみたいになるのは、よくお祭りや水泳の時に締められている、別のタイプのふんどしなのです。前には布がひらりと垂れます。『いなかっぺ大将』の大ちゃんをご存じの方は、簡単にイメージできるはずです。
あ、知らない?では、『鋼の錬金術師』のエルリック弟の鎧姿を思い浮かべてくだされ。前から見た姿です。(布を後ろから回しているのかどうかわからない)
まあ、どちらも女性のイメージではありませんけどね
冬は寒いかもしれませんが、夏は全面的にふんどしが勝ち組です ふんどしは、キングダム オブ フリー!(意味不明)
ビキニパンツよりも、ふんどし 日本酒と同じ日本の伝統文化を守ると思って、ふんどし締めてみて>煮酒どん
「滋賀産ふんどし」カテゴリの記事
- しゃれふん来た!(2012.07.29)
- FMtokyo ふんどしプレゼント当選(2012.07.19)
- ふんどしフィッティング・レポート(2011.07.15)
- これが「ふんどし」だっ!(画像)(2011.07.14)
- 忘れそう(2011.07.14)
Comments
あ、失礼(^^;)ここで「謎解き」でしたか~
ふんどし、詳しくないですがあひるちゃんのでもTバック可能かと。ねじってみたりとか・・・
Posted by: ナベ | 2011.07.19 10:49 AM
ナベさん
アニメについてはこちらで詳しく……。
Tバックタイプには、ひもがついてないので、長さがもっと必要です。
ぜひ、お試しをー!
Posted by: あひる@地酒 | 2011.07.19 05:59 PM
さすがふんどしのプロ!
お見それいたしました~m(_ _)m
Posted by: ナベ | 2011.07.20 10:03 AM
ナベさん
いえ、いえ、まだ入門編、初心者でございます。
しかし体験してみてはじめてわかる、この日本の伝統ふんどし文化!ぜめて一本は持っておいていただきたい
Posted by: あひる@地酒 | 2011.07.20 11:24 AM