五味太郎作品展[絵本の時間]
やっと行くことができました。五味太郎さんの作品展。
五味太郎さんの絵本は『きんぎょがにげた』を持っていて、何度も何度も子どもと一緒に読みました。
きんぎょが鉢から逃げ出して、いろんな所に隠れます。それを見つけるのが楽しくて、繰り返し読むのです。
今回は(私が思う)代表作『みんなうんち』のほか、『がいこつさん』『ぽぽぽぽぽ』など約170点の原画が展示されています。
五味太郎さんの絵は20年前から新しくて、今も古びないように感じました。
そして、子どもたちに「こうあるべき」など、教訓めいたところはなく、どちらかというといたずらとかユーモアたっぷりなんですよね。あらためて絵本を読みたくなります。
絵本が原画で展示してあるので、その色や紙の質感がよくわかります。色使いがすっごくきれいで、細部にまで色がきっちり塗ってありました。
五味太郎作品展[絵本の時間]
開催中~9月11日(日)
滋賀県立近代美術館滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
TEL 077-543-2111
おまけ☆五味太郎さんといえば、わがふるさと岡山の名物「きびだんご」のパッケージデザインも手掛けていらっしゃいます。
このパッケージがかわいくて、選ぶのはこのメーカーばかりになったのは私だけじゃないはず!
「日記3」カテゴリの記事
- 夏野菜(2012.07.26)
- 軽食(2012.07.26)
- イーラジオうちわ(2012.07.25)
- オランジーナ(2012.07.25)
- 野菜を食べる夏のチキンカレー(2012.07.22)
Comments