今宵の盃は今宵堂
去年伺った折に購入した盃です。
使うほど愛着が湧くシンプルなフォルム。少し青みがかったガラス質の釉薬に貫入(かんにゅう・ひびみたいな細かい割れ目)が全面に入り、それが不規則で面白い。縁はほんのり土自体の黄色っぽい暖色が透けている。
見た目の印象より深いので、一杯なみなみ注ぐと飲み応えがある。
さすがは酒好きな作家、上原さんだけあります
おそろいの箸置きも買いました。
「器」カテゴリの記事
- 特注品の朱塗りの盃キター!(2018.09.25)
- 器を替えて飲み比べたい1 陶器と錫器(2018.06.02)
- 夕べは十五夜(2017.10.05)
- 練り込みの箸置き 高橋由紀子さん(2017.09.24)
- シュピゲラウ テイスティング・キット(2015.09.19)
Comments
おはようございます
今宵堂さんは先日知り合いの代わりに
プレゼントを買いに伺いましたが
いいお店ですね
生憎自分の酒器はまだ持っておりませんが
いずれ折を見て( ^)o(^ )
Posted by: ダルマッシュ | 2011.08.09 06:30 AM
ダルマッシュさん
コメントありがとうございます!
今宵堂さんにおいでになったことがおありなんですね!
素敵なお住まい、しかもお店と作陶場を兼ねてて。。。
ぜひ、マイ酒器を!よい出会いがありますように
Posted by: あひる@地酒 | 2011.08.09 09:19 AM