滋賀県酒造組合プレゼンツ 大文字音楽祭
吉田酒造の吉田社長さんより、またイベントのお知らせをいただきましたので、ご紹介いたします。
一番暑い時期ですが、みぞれ酒や日本酒カクテルはひんやりと心地よく染みるでしょうね。
京都周辺の方はぜひ!
------------------------------------
滋賀県酒造組合プレゼンツ
東日本大震災追悼イベント
大文字音楽祭
(http://www.shin-puh-kan.com/event/201108/16.html)
~夏の終わりのレクイエム~
「五山の送り火」は「お精霊さん」と呼ばれる死者の霊をあの世へ送り届けるとされています。
本年、「大文字音楽祭」では東日本大震災で亡くなった方達の霊を弔い、会場を日本酒で清め、合掌。
節電が叫ばれる中、「和ろうそく」や「行灯」の幻想的な光の中で灯りの意味を考えながら、音楽に参加している人たちの気持ちをひとつにしていきます。
日 時/8月16日(火)18:00スタート
会 場/新風館 中庭Re-Cueホール
京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
(京都地下鉄烏丸線「烏丸御池」下車すぐ)
出 演/Nabowa、長谷川健一、Jilly
まゆまろ
地酒ショットバー「Shiga’s Bar」同時オープン
・滋賀地酒(各種)ワンショット100円、
・日本酒のカクテル 400円
・お酒のシャーベット みぞれ酒 400円
ご参考/五山送り火点火予定時間
20:00/大文字、 20:10/松ヶ崎妙法、 20:15/船形万燈、 20:15/左大文字、 20:20/鳥居形松明
五山送り火保存会連合会HP(http://www.gozan-okuribi.com/)
本秋開催の「第5回 地酒の祭典」のホームページも、アップされています。
こちらもチェック☆
地酒の祭典公式HP/http://festa.shiga-jizake.net/
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「これからのイベント情報」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 浜大津こだわり朝市、明日お待ちしています!(2019.10.19)
- 竹平楼懐石を滋賀酒で楽しむ会のお知らせ(2019.02.09)
- 滋賀地酒10000人乾杯プロジェクトにご参加を!(2018.09.25)
- 「ライター山口吾往子さんに海外の日本酒についてお話を聞く会」のお誘い(2018.09.22)
Comments