宵々醸亭(よいよいかもてい)
大津まちなか食と灯りの祭2011 が始まりました。
そして、今年も よいかも会と酒好き仲間で よいよいかも亭を開きます!
灯りの町を歩いて、手作りのおいしい肴と滋賀の地酒をどうぞ!
ほろ酔いで歩く街並みもすてきですよ!!
※↑リンクしている大津市のサイトで、去年の写真があります。
家鴨がピンクのハッピでがんばってる姿が!!
アンパンマンの横顔
●宵々醸亭(よいよいかもてい)
旧大津公会堂の灯り作品が並ぶ展示室内で1セット500円で商店街のうまいものと地酒を楽しめる「一日居酒屋」を開催。
日時:平成23年9月24日(土曜)17:00~21:00
場所:旧大津公会堂2F
昨年のブログ記事へアクセス
●灯りの展示
日時:平成23年9月17日(土曜)~10月31日(月曜)10:00~21:00
場所:寺町通り、旧大津公会堂、大津百町館、浜大津アーカス、大津港各会場展示
期間:寺町通り(9/17~10/10)
旧大津公会堂(9/17~10/31)
浜大津アーカス・大津港(10/11~10/31
注)点灯時間は各会場の営業時間によることがあります。
●時空を彩る 灯りと華in町家
大津百町館では町家を花と手づくり行灯で飾り、光と影の織りなす心地よい癒しの世界を演出します。
日時:平成23年9月23日(金曜・祝日)~9月25日(日曜) 10:00~21:00
場所:大津百町館
灯りイベントマップ&レストラン割引パスポート「おいんない」(無料)の、
平井商店さんと藤屋内匠さんの記事は私が担当させていただいたものです!
ぜひ、ご覧くださいね!!
« おやつ | Main | アクアリウムみたい »
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
「これからのイベント情報」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 浜大津こだわり朝市、明日お待ちしています!(2019.10.19)
- 竹平楼懐石を滋賀酒で楽しむ会のお知らせ(2019.02.09)
- 滋賀地酒10000人乾杯プロジェクトにご参加を!(2018.09.25)
- 「ライター山口吾往子さんに海外の日本酒についてお話を聞く会」のお誘い(2018.09.22)
Comments
今年は大津祭(宵々宮)とはリンクしていないのですね。
遅刻せず頑張って下さいね!(^^;)
Posted by: ナベ | 2011.09.22 10:16 AM
ナベさん
ご明察!
実は昨日夕方、仕事で遅刻することが
決定しましたーー。
こんなんばっかしだ>自分
おーちゃん、皆さん、遅れて行きます~。
ごめんなさい。でも片づけはがんばりますから、お許しを!
Posted by: あひる@地酒 | 2011.09.22 12:15 PM