天麩羅たかはし
見舞いを済ませたら、ちょうどランチ時。
あの岡山市内の、天麩羅たかはしさん再び!
うまうま!
今回は、ちょっと奮発して三千円のランチ紫をチョイス!
エビ、アオリイカ、白ギス、生キクラゲ、季節のかき揚げはコーンと枝豆、あなご、〆は京都の万願寺唐辛子。ごはん(契約栽培の岡山産コシヒカリ)、あさりの味噌汁、お漬物。満腹!!!
これは下津井産のあなご。カレー風味の塩でいただきます。
あなご天だけ、ゴマの香りが強かったので尋ねてみると、昔の搾り方をしているゴマのエッセンス(すみません、なんとか搾りとおっしゃったのですが忘れました)を使っておられると教えてくださいました。あなごには、こういうゴマの香りがあうので、とのこと。
ビールも、よなよなエールや信州SunSunのオーガニック。ビンは生エビス。
お酒は「不老泉」の「備前雄町」生をぬる燗、「御前酒」の「菩提もとにごり酒」「9」。「9」は燗していただきました。「9」と「菩提もとにごり酒」が同じもとを使っているとは知らなかった!うーむ。めっちゃ軽いノリの酒のイメージだったが!
しかし、大将高橋さんの日本酒に関する知識や経験は、ハンパ無し!
「御前酒」の菩提もとについて説明して頂きましたが、わからない私達(>_<)
いや、天麩羅のうまさこそハンパ無いのです。
今日も美味しい天麩羅をありがとうございました!
天婦羅たかはし
岡山市京町8番1号 (枝川緑道公園沿い)
086-223-8452
定休日:日曜、祝日
営業:12:00~13:30 / 18:00~21:30
電話でご予約下さい、とのことです。
全席禁煙だそうです。
« 今日は新幹線始発 | Main | 後楽園と烏城 »
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「岡山」カテゴリの記事
- 岡山までお見舞いに(2019.03.04)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
- 岡山で観光とお墓参り(2018.08.28)
- 夕べの「雨トーーク」と、おやつなど(2017.12.01)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
「おいしいもん3」カテゴリの記事
- ロシア料理キエフのビアガーデン(2012.08.01)
- Olive18周年パーティー(2012.07.28)
- ファミリーれすとらん ひろせ寿司正(2012.07.25)
- 産地直送野菜(2012.07.25)
- 星さんちの手づくりもろみ納豆(2012.07.15)
Comments
この前、岡山行ってたんですけど・・・次回、行ってみたいです。^-^
Posted by: はんな | 2011.09.07 10:39 PM
はんなさん
はい、ぜひ!
カウンター席おすすめです!
Posted by: あひる@地酒 | 2011.09.07 11:51 PM