もしゅもしゅ?
夕べは通夜、今日はお葬式。
岡山のオトンとお別れしました。
別れの悲しみはもちろんあります。でも、オトンと過ごした楽しかった日々の思い出話で思い切り笑いました。
遺骨と一緒に実家に帰り、祭壇の前で家族だけの食事をとりながら、喪主を務めた弟がオカンに「もしゅもしゅ?」と謎かけするとオカンは「もしゅかして喪主ですか?」と即答。まだまだカンは衰えてないようでした。
多分オトンも、楽しく送り出されて喜んでいることでしょう。
平日にも関わらず、たくさんの方が参列してくださいました。本当にありがとうございました。
弔電を頂いた滋賀の皆様、ありがとうございました。
通夜のオードブル。
葬式の日の「たちは(漢字でどう書くのかな)」。うちのあたりでは助六寿司と決まっているのだそうです。お稲荷さんのお揚げさんが、甘くておいしいと、子どもに大好評でした。
葬式の後の会食を持ち帰り用に入れてもらいました。これに茶碗蒸しとお吸い物がついていたそうです。
「岡山」カテゴリの記事
- 岡山までお見舞いに(2019.03.04)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
- 岡山で観光とお墓参り(2018.08.28)
- 夕べの「雨トーーク」と、おやつなど(2017.12.01)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
Comments
大変だったのですね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
心配してませんが気を落とさず、滋賀の地酒で元気いっぱいで頑張って下さい!
Posted by: ナベ | 2011.09.14 11:16 AM
ナベさん
ありがとうございます。
平均寿命くらいなので、まあ大往生といえるのでは、と納得して別れられました。
残してくれたものは大きいと感じます。
酒が大好きでしたから、私も似てます。酒癖も、ちと……
Posted by: あひる@地酒 | 2011.09.15 09:41 PM